日記(2022/5)

2022/5/31(火) 「授業、打ち合わせ、メール処理」

大学のアジサイが咲き始めていました。

朝は新しく建った7号館の建物に行って、ワークショップ会場に使う場所の下見をしました。ここから研究室のある3号館も見えました。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業がありました。

午後はオンラインで共同研究の打ち合わせがありました。

夕方は多く溜まってしまったメール処理をしました。

夕食は餃子とカツオのたたきを食べました。

2022/5/30(月) 「打ち合わせ、授業、ゼミ、委員会」

大学のアジサイが咲き始めていました。

朝は来客があり、試作の打ち合わせをしました。

それから大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

終了後はオンラインで論文編集委員会がありました。

夕食は鶏のから揚げを食べました。

2022/5/29(日) 「報告書作成」

今日は研究動画を見て勉強し、報告書作成をしました。

夕食は、この前スーパーで買った2つで200円の宮城県産のむきほやも食べました。殻付きをさばくのは大変(だし、失敗すると汁が飛び散る)から、これがいいと思いました。日本酒と食べると美味しいです(そうでないと少々生臭いけど)。ほや(海のパイナップル, 200円)と牡蠣(海のミルク, 300円)とぶり大根(300円)の夕食を食べました。家で作ると安いです。

夜も早朝まで報告書作成をしました。

2022/5/28(土) 「中学運動会、報告書作成」

午後は中学の運動会があったから少しだけ見に行きました。

帰りは生産緑地を見て、スーパーで買い物をして帰りました。マリーゴールドも買ってきて畑に植えました。

午後は報告書作成をしました。

夕食はスパゲッティーミートソースを食べました。

夜も報告書作成をしました。

2022/5/27(金) 「打ち合わせ、委員会」

午前は研究をしました。

午後はオンラインで共同研究の打ち合わせをしました。

夕方はオンラインで学内の委員会に参加しました。

夕食は宇都宮餃子を食べました。

2022/5/26(木) 「委員会@神田」

午前はメール処理したり、委員会準備をしたりしました。

午後の会議に向かう途中、銀行に寄って学会会計の仕事で2件の振込をしました。

午後はワークショップ実行委員会があったけどオンライン参加し、神田まで移動しながら聞きました。夕方は神田のサニー貸会議室で電気学会の委員会があり、正幹事だから司会をしました。オンライン参加者が多数で、現地に来た人もノートPCで参加となりました。ただ、現地では全員初めて会う方々だから現地開催の意義はあったと思います。終了後は神田の居酒屋で交流してから帰りました。

帰る途中は経堂駅の後藤醸造の経堂地ビールを飲んで、買い物をして帰りました。

夜は今日の委員会資料を修正して送付し、明日の打ち合わせ資料を作りました。

2022/5/25(水) 「授業、打ち合わせ」

午前は「SD PBL(1)」の授業がありました。作業日だからメール処理したり、学会運営準備をしながら対応をしました。

午後は6月の研究会について、オンラインで幹事団で打ち合わせをしました。それから、観光バス会社と電話でスケジュール調整しました。

夕食はマグロの刺身とぶり大根を食べました。

2022/5/24(火) 「授業」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は2つの学会幹事の仕事をしました。メーリングリストに送信したり、BCCで多人数に送信するといくつも質問が帰ってきて対応で時間がかかりました。

夕食は大学の食堂メニューで新たに修得した豚肉のオイスターあんかけ丼を食べました。

2022/5/23(月) 「授業、ゼミ」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕食は鶏肉ハンバーグともつ野菜炒めとホタルイカを食べました。

夜は編集委員の仕事をしたり、学会の仕事をしたり、メール処理をしました。

2022/5/22(日) 「新幹線の走行音データ処理、Google Earth新幹線走行動画に走行音追加」

今日は、先週Google Earthで作った新幹線動画に、この出張でボイスレコーダー(本来は議事録作成用)でレコーディングしてきた新幹線の走行音を追加しました。ただ、時間スケールも合わないし、いろいろなノイズが入っているからそのまま重ねるわけにはいかず、ノイズがなるべく少ない部分を切り出して、繋ぎ合わせるという処理をしました。同じような処理をするMATLABプログラムの教材(リンク)を作っていたから、それを活用してMATLABで30秒のデータを繰り返して1h35mの新幹線走行音のサウンドファイルを生成し、この前作ったGoogle Earthの新幹線走行動画に重ね合わせました(YouTube)。すごく雰囲気が出てリアルな感じになりました(家族に「オタクだね。何が楽しいの?」と言われたけど、誰に何て言われようが十分楽しいです)。本当は橋梁通過、駅通過、トンネル通過、すれ違い、ポイント通過、支柱の風切り音も上手く合成したいところだけど、相当な時間を消費しそうだから止めておきます。

夕方は家の掃除をしました。

夕食はもつ野菜炒めを食べました。

2022/5/21(土) 「藤原京、飛鳥の古墳巡り、東京へ」

朝起きてホテルの朝食を食べたら古い町並みを歩いて駅に行ってバス停からバスに乗り、藤原京があった場所だから藤原宮跡に行きました。ここも、この前手塚治虫の「火の鳥」を見て行きたくなってしまいました。半分は畑になっていて、バス停を降りてから畦道を歩いていくと東西南北に柱が復元されています。それから、歴史資料館を少し見学してから、バス停まで歩き、バスに乗って飛鳥駅に行きました。

飛鳥駅に着いたらレンタサイクルで電動アシスト自転車を借り、古墳・史跡巡りをしました。高松塚古墳キトラ古墳都塚古墳などなど見ました。野山をかけ巡り、山も越えて、棚田も見ました。普通にこいで坂を登れる電動アシスト自転車にしておいて良かったと思いました。石でできた石舞台古墳もあり、中に入って見上げたりしました。それから、前方後円墳の梅山古墳も見て、吉備姫王墓石像なども見ました。飛鳥駅に行くと乗り換えが必要で、時間が無くて間に合わないから、他の営業所返却でもいいということだったから橿原神宮前まで自転車で走り、ギリギリ帰りの特急電車に間に合いました。近鉄京都線の特急に乗って、車内で弁当の昼食を食べました。

京都駅に着いたら、多くの修学旅行生がいて、修学旅行専用新幹線が走っていました。そして、新幹線(今回はポイントアップグレードでグリーン車)に乗って東京に帰りました。

夕食はロコモコ丼風の料理を食べました。

2022/5/20(金) 「研究会2日目、座長、宇治、大和八木へ移動」

今日は研究会2日目で、座長を依頼されていたから座長をして発表の採点をしました。

終了後は京都大学の先生に生存圏研究所の見学をさせていただき、大きな電波暗室いろいろな設備を見学させていただきました。終了後は学会幹事の仕事の電話をして観光バスの予約をしました。

終了後は歩いて宇治駅まで行き、宇治橋(平家物語を思い出します)を見て、中州の宇治公園に行きました。かなり昔、大学院博士課程の頃に来たのを思い出しました。あの時感じた空気は今も同じで、急流が運んでくる緑の空気が気持ち良かったです。カゲロウも大量発生していました(源氏物語の宇治十条の登場人物が想像されます)。

それからJR宇治駅まで歩く途中、抹茶ソフトクリームを食べました。それから、JR奈良線に乗って新田駅で近鉄京都線に乗り換え、少々ついでに寄り道で奈良県の大和八木駅に行きました。駅に着いたら定食屋でかき揚げ蕎麦を食べ、ホテルに行きました。

ホテルに着いたら、溜まっている仕事をしました。

2022/5/19(木) 「大津京、委員会・研究会@京大宇治キャンパス」

今日、明日は研究会があり、朝早く起きて東京駅から新幹線に乗り、京都に向かいました。この前新幹線のGoogle Earthツアー動画を作ったから、上から見たらどのような地形になっているのか、通過する駅と川の名前も全てわかるようになりました。今回は(本来は議事録作成用の)ボイスレコーダーを持ち込んで新幹線の走行音をレコーディングしました。注意深く走行音を聞いていると東京駅付近やカーブ付近ではガタンゴトンという音がするけど、直線ルートに入るとその音がしなくなるのがよくわかり、ロングレールの効果だというのがよくわかります。走っていると、横の車窓を見ているだけではわからないけど、この前製作した映像を思い浮かべるとどこで急カーブがくるか想像できます。富士山も見えました。

委員会は昼からだから、少々寄り道しました。この前、手塚治虫の「火の鳥」を見て行ってみたくなった大津京に行ってみました。京都に着いたら湖西線に乗って大津京駅に行きました。目に見える遺跡は少ないけど、近江大津宮錦織遺跡皇子山古墳を見ました。皇子山古墳の上の方からは琵琶湖と三上山(近江富士)が見えました。時間はほとんどないから、見るのはこれだけで、京都に戻って奈良線に乗り換えて宇治に向かいました。その電車の中ではEST研究専門委員会を聴講しました。代理報告も依頼されていたけど、こうなることがわかっていたから事前に報告動画を送っていて流してもらいました。黄檗駅に着いたら京大宇治キャンパスの前の定食屋で衣笠丼セットを食べました。

そしてMW研委員会会場に行って研究専門委員会に参加しました。終了後は木質ホールに移動して研究会を聴講しました。何人か知り合いの方に会い、メールを書いて聞くまでもないけど、重要な情報交換ができました(実際に会ういいところです)。

終了後は宇治のホテルに行き、いろいろ急ぎの仕事が溜まっているから深夜までメール処理したり、学会業務をしたり、自分の研究をしたりしました。

2022/5/18(水) 「授業、会議」

午前は「SD PBL(1)」の授業がありました。作業日だから仕事をしながら対応しました。

午後は学会会場や観光バス業者に電話したりして調整しました。

夕方はオンラインで学内の会議がありました。

夕食はタンドリーチキンとネギトロを食べました。

この3日間忙しすぎて仕事し続けて寝不足だけど、いろいろな学会の対応が並列で入っていたから何をしたか思い出せない状況です。夜は出張準備をしました。

2022/5/17(火) 「授業、打ち合わせ」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後はオンラインで学会関係の打ち合わせがありました。

夕食はネギトロとホタルイカとチキンナゲットを食べました。

夜は学会幹事の引継ぎ資料作成をしました。

2022/5/16(月) 「授業、ゼミ」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕食は鰆の西京漬けを食べました。

2022/5/15(日) 「東海道新幹線Google Earthツアー動画完成」

今日も昨日の続きで、東海道新幹線Google Earthツアー動画作成の続きをしました。レンダリングが完了した動画ファイルを確認すると線路から外れてしまっているからなんどかパスを描きなおして再レンダリングしました。また、いくつかの場所で水平面の高さデータに不備があるようで落とし穴に落ちたり、突然ジャンプしたりする箇所があるから、あまりに目立つところは手動でマーカー間ジャンプ技で修正しました。という苦労をして、やっと「東海道新幹線Google Earthツアー(運転席ビュー)の動画」(YouTube)が完成しました。元データの動画は1時間37分の時間でファイルサイズは24GBになってしまいました(YouTubeにアップロードすると1.2GBに変換される)。苦労したけど、KMLファイルのツアーを制御する技術や動画間のスムーズな接続技術を修得できて満足です。

夕食は高級和牛ステーキフライパン画像)がを焼いて食べました。

夜は、東海道五十三次のホームページに旧東海道と東海道新幹線のルートの違いについて追記しました。名古屋~草津のルートは大きく異なることと、あと箱根のルートも違います。作成した新幹線のツアー動画を眺めていると、小田原から三島までの間、ほとんどトンネルになっているのがわかり、それならば(技術があれば)箱根の下を貫いた方がいいのでは?と思い、Google Earthで地形を見てみると、箱根は箱根山になっていて、芦ノ湖や桃源台などなどがあるあの箱根一帯の街はカルデラの火口跡になっているのがよくわかりました(東海道五十三次のホームページ)高さは富士山より低いけど、面積は富士山より大きく、昔噴火で吹っ飛んだであろう規模はすごい規模だったんだろうなと想像できます。噴火したら、大涌谷が活発になってきた・・とか言っているけど、もし本気で噴火したら街全部が吹き飛ぶなと思いました。箱根は何度も言って、ロープウェイで高い場所から眺めたりしたけど、このカルデラは大きすぎて高い場所から眺めてもカルデラだとは気付きませんでした。技術があってもここにトンネルを掘ろうとしたらマグマに当たってしまいそうだから止めたのではないかというのが航空写真からわかりました。

2022/5/14(土) 「打ち合わせ」

午後はオンラインで共同研究の打ち合わせをしました。久しぶりの方々にお会いできました。

夕食は魚の西京漬けを食べました。

夜は急遽思い立って、この前旧東海道のGoogle Earthツアーを作ったから、東海道新幹線走行中の運転席ビューの動画作成も可能だというのがわかり、チャレンジしてみました。新幹線ルートは旧東海道よりは真っ直ぐだから、なぞるのは楽々だろうと思ったけど、視点を地面に近づけて線路から外れないようなルートにしなければならないから結局すごく時間がかかって苦労しました。コツは覚えて、重要な地点を粗くプロットしていき、次にスタート地点から順番に見て行ってパスが線路からはずれていたら点と点の中間を再度線路に合わせていくという作業を、完全にパスが線路に乗るまで繰り返しました。ただ、ファイルサイズが膨大で一度にレンダリング(描画)できないから(すると途中でフリーズする)、フリーズしない程度にパスを分割してレンダリングしました。パスを分割すると、今度は異なるパスの継ぎ目の動画が滑らかにつながらないという問題が発生するけど、この解決法も修得して、それぞれのパスの動画の継ぎ目で停止し、マーカを打ってビューをその視点に固定させ、マーカーをクリックして手動でツアーを作成するという方法を使いました。ただ、それでも自動生成されるツアーは少しジャンプした経路をたどってしまうから、ツアーをKMLファイルにエクスポートし、テキストエディタで途中のパスを抜き落としてから再度ツアーとしてインポートするというテクニックをあみだしました。あとはWindowsのアプリ「フォト」で動画編集して適切な場所でカットして繋げるという作業で完成です(が、時間がかかる)。

2022/5/13(金) 「打ち合わせ2件、メール処理」

午前はオンラインでMATLABの教育利用の打ち合わせをしました。

午後はオンラインでMathematicaの活用に関する打ち合わせをしました。

それ以外の時間はずっとメール処理しました。

夕食は餃子を食べました。

夜もメール処理をしました。今日1日で50通以上のメールを書いていて、あまり単純ではない内容だから時間がかかったわけだと思いました。

2022/5/12(木) 「打ち合わせ、委員会2件」

午前は来客があり、研究と教育のシミュレータに関する打ち合わせをしました。

午後は採録になった論文のゲラ刷り校正をしたり、メール処理をしました。

夕方はオンラインで2件つの委員会に参加しました。両方とも初回で新任になるから自己紹介で発言し、2つの委員会が少しオーバーラップしたから1つは一時的にスマートフォンで対応したりしました。他の部門との話とつながり、議論を聞いていて面白かったです。

1つの委員会は遅い時間だったから聞きながら夕食を作り、夕食は鶏の唐揚げを食べました。委員会を聞きながら夕食を食べ、終わったらちょうど発言したい内容になったから発言しに部屋に戻りました。

夜は来月の研究会の調整をしました。雨が降っていたからナメクジ退治もして、また1句詠みました「土色の 小ひさき芋の形して 滑って歩く 梅雨の夕闇」(与謝野晶子の真似)。

2022/5/11(水) 「授業、面接、会議」

午前は「SD PBL(1)」の授業がありました。今日は作業日だったから、ノートPCで仕事をして、たまに質問対応しました。

昼は時間がないから、朝100円ローソンで買った200円の弁当を食べました。

午後は大学院の面接対応をしました。夕方は会議がありました。

夕食はカツ丼を食べました。

夜は学会の幹事の仕事をしてGoogleフォームで出欠回答フォームを作って、Webexの設定をして委員会案内を送付しました。それから、編集委員の仕事をして2件の論文処理をしました。

2022/5/10(火) 「授業、打ち合わせ」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後はオンラインでAPMC 2022の委員会2つに参加しました。少人数だったからいろいろ本音の議論をしました。知らないうちに(?)、自分が責任者になっている仕事がありました。

夕食はマグロの刺身とネギトロととろろを食べました。

2022/5/9(月) 「授業、ゼミ、ナメクジ退治」

朝は学会の委員会会場手配をしました。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。最後は個別面談をしておきました。

夕方は、最近2回ネットワーク不調があったから情報基盤センターの方に居室のネットワーク環境の確認をして、次回発生したら原因を絞れるような対策をしてもらいました(たぶん、自分の責任ではない原因だと思うけど、まだわかりません)。

夕食はシュウマイと豚の生姜焼きとホタルイカを食べました。

せっかく昨日メールを100通以下にしたけど、今日でまた+100通になってしまい、夜はメール処理をしました。

夕方は雨が降り、夜は雨上がりだからナメクジがでる条件が整っているから、何度も外にでて何匹か退治しました。この季節、これが大変です。そこで、一句詠んでみました。「暗闇に きらりと光る 足の跡」

2022/5/8(日) 「家」

今日もずっと家にいて、メール処理をしました。受信箱に降り積もっていたメールを100通以下にして、やっとスッキリしてきました。

夕食はピーマンの肉詰めを食べました。

夜は論文編集委員の仕事をしました。

2022/5/7(土) 「家」

今日はずっと家にいて、出張の手続きや予約などをして、複数件でいろいろ調整が必要だから時間がかかりました。

夕食はスパゲッティーミートソースを食べました。

2022/5/6(金) 「事務手続き」

今日は大学に行って、予算執行や出張や購入の各種手続きをしました。

午後はメール処理をしました。

夕食はネギトロとアジフライとととろを食べました。

2022/5/5(木) 「掃除、メール処理」

今日は家の掃除をしました。

夕食はカニクリームコロッケとネギトロを食べました。

夜はメール処理をしました。いろいろ日程調整メールも出して、やっと100通少々まで受信箱を減らしました。

2022/5/4(水) 「和泉多摩川、会議」

今日は和泉多摩川に行って河原で弁当を食べて遊びました。

食べ終わったら、今日は祝日だけど学内会議があるからスマートフォンでZoom接続して参加しました(大学に行っても今はネットワークが不調だから)。会議に参加しながら、河原の花を見たり、小田急線を見たり、子供の遊びの石集めを手伝ったりしました。湿地に石を敷き詰めて東海道を完成させていました(箱根で歩いたかいがあった)。ご丁寧に、石塔も建てられて花が供えられていました。

会議は発言しなくていいかと思ったけど、最後に発言を求められて河原の風がぼこぼこ当たりながら発言しました。2つの会議が1時間半ほど続いて、5月が始まったばかりなのに、今日で200MB(0.2GB)も使ってしまいました(無料ですませるには5月中は1GB以下に抑えないといけない)。

夕食は鶏ささみカツを食べました。

夜はメールがあり、研究室のネットワークを復旧させてもらえたようでした。メールが受信箱に400通ぐらいたまってしまっていて、やる気がなくなりました。

2022/5/3(火) 「芦花公園、サイゼリヤ」

今日は新緑が綺麗な緑道を通り、芦花公園に行って遊びました。緑道にはシャガの花ハルジオンシロツメクサが咲いていました。

遊んだ後はサイゼリヤに行ってランチを食べました。

夕食はマグロの刺身とハマグリ汁を食べました。

2022/5/2(月) 「大学、ネットワーク不調」

今日は大学に行きました。ガラガラで警備室の方しかいない状況でした。だけど、ドローンで大学を撮影しているところを見れました。慣れたオペレータが操縦しているようで、着陸も衝撃なしでした。たぶん、こんな動画(リンク)の素材撮影で、ドローンで撮影すると普段見ている景色も斬新です。

研究室のネットワークが先週の金曜から接続できなくなってしまったから状況確認したら、やはり接続できていなくて、学内の部署に連絡したら、全部休みでした。どうも自分の責任ではなさそうだということまでわかりました。

それにしても、この連休で一気にメール処理や研究を進めようと思っていたのに予定が狂いました。仕方なく、研究室のシミュレータで必要最低限の検討だけして、あとはネットワークが無いと何も進まないから昼に家に帰りました。

夕食はネギトロと牡蠣のバター醤油炒めを食べました。

夜は後で面倒ではあるけど、メール処理を滞らせると面倒だからWebメールを使ってメール処理をしました。

2022/5/1(日) 「家」

今日も1日中雨で、3日連続で家から一歩も出ませんでした。

論文の査読、国際会議の2つの論文査読、スケジュール調整、メール処理をしました。

夕食は春巻きと筍ご飯を食べました。


Back