日記(2023/4)

2023/4/30(日) 「議事録作成」

今日は天気が悪いから1日家で過ごしました。

午後は金曜の委員会の議事録メモを整形して完成させ、メール処理をしました。

夕食は帯広名物豚丼を食べました。

夜は研究をしました。

2023/4/29(土) 「焼肉」

久しぶりに睡眠回復しました。今週は委員会の連続でハードスケジュールでした。

午後は昨日溜まってしまったメール処理をしました。

夕方は経堂に行って後藤醸造でクラフトビールを飲みました。それから牛繁で焼肉を食べました。

夜はいただいた写真と自分で取った写真を組み合わせてAMT研のスライダー用写真を作って、AMT研のWordPressサイトにスライダーを設置しました。

2023/4/28(金) 「委員会、懇親会」

午前は教務委員の仕事で面談対応をしました。

午後は新宿のオフィスビル街ビルの企業の眺望のいい会議室に行き、測定器を見せていただきました。

それから、MWEの委員会があり、議事録を取りながら参加しました。

委員会終了後は隣のビルの地下の飲食街のスペイン料理店で懇親会をしました。2次会に行こうとしたら、どの店も満席で賑わっていました。なんとか入れる店で2次会に参加して帰りました。

2023/4/27(木) 「委員会」

今日は昨日メール対応できなかったから溜まってしまったメール処理をしました。

昼はオンラインで教務委員の仕事の面談対応をいくつかしました。

午後はオンラインでMWEの委員会に参加しました。

夕食は豚の生姜焼きとホタルイカを食べました。

夜もメール処理をしました。

2023/4/26(水) 「WSテキスト審議」

今日は朝から夕方まで雨でした。

今日は1日、自分が講師で準備中のワークショップのテキスト審議があり、多くの委員の方に来ていただいて、改善意見をいただきました。新しい7号館でゼミで使っている72Bで行いました。

終了後は自由が丘に行って懇親会をしました。2次会はバーで交流しました。

2023/4/25(火) 「授業」

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

昼は教務委員の仕事などいくつか対応をして、学内を回って教務委員の仕事に必要になりそうな先生の居室を確認しました。

午後はSD PBLの授業の班分けをするExcel数式を作りました。メンバーをランダムにシャッフルしたり、前回と同じメンバーにならないように再シャッフルする方法も確立しました。

夕食はシュウマイと餃子とマグロの刺身を食べました。

夜は学会の委員会案内メール配信やメール処理、明日のワークショップテキスト審議の準備をしました。

2023/4/24(月) 「授業、ゼミ」

朝は大学が昔ロケ地になったドラマ「ふぞろいの林檎たち」の教室だったという5号館の小講堂を見てみました(初めて入った)。かなり改装されているから、3号館の古い教室の方が似ている雰囲気でした。去年建て替えられたけど、前の旧10号館はしっかり登場していました(建て替え前の旧10号館、建て替え後の新10号館)。撮影当時は旧10号館に時計がついていなかったことがわかります。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

それから学会のメールが飛び交い、いろいろメール処理しました。

夕食は牛ステーキとシシャモを食べました。

2023/4/23(日) 「選挙、サイゼリヤ」

育てているウチワサボテン(サボさんと名付けた)は上に花か芽が出ていました。

昼は選挙に行き、近くの公園でバドミントンをして遊びました。公園の藤棚の藤の花が綺麗でした。

それからサイゼリヤで昼食を食べました。

夕食は手作りのマグロの寿司(これで520円)を食べました。

2023/4/22(土) 「PTAの仕事の効率化」

朝はPTAの選挙管理委員長になってしまったから、中学校に説明しに行きました。今までのやり方は集まったりしてあまりに非効率的だから、インターネットを活用してやり方を抜本的に替えて大幅に効率化することにしました(委員の方には歓迎されました)。学会の委員長・幹事などの仕事で使っていた方法をそのまま使えます。今まで紙配布して紙を集めて集計した作業はGoogleフォームを使って自動化し、多くの人の時間を浪費するくじ引きは乱数を用いた処理にすることで、全て完結する予定です。打ち合わせをするとしても、これからはTeamsやZoomを使うことにします。面倒かと思ったけど、学会の仕事に比べたら楽々ではないかと思いました(この方法なら何万人だろうと軽く処理できます)。

買い物をして家に帰り、昼食を食べてから寝不足だから昼寝しました。

夕食はぶり大根とチキンを食べました。

この前、ロイヤルホテル 八ヶ岳がロケ地のドラマ「ホテルマン」を見て、他のシリーズのドラマ「ホテルマン 東堂克生の事件ファイル~日光鬼怒川温泉殺人事件~」もあることが分かったから、今度はどのホテルがロケ地かみてみました。見覚えがあるホテルで、去年の8月に行った日光きぬ川ホテル三日月でした。

2023/4/21(金) 「委員会資料作成」

今日はずっとメール処理と委員会資料作成をしました。

Googleフォームで受付システムや投票システムも作成しました。

夕食は酢豚を食べました。

夜も委員会資料作成をして完成させました。

2023/4/20(木) 「事務処理」

午前は用があって中学に行きました。

下高井戸まで歩いて世田谷線に乗り、三軒茶屋経由で大学に行きました。

午後は事務手続きをしに事務局に行ったりしました。ついでに図書館により、昨日の授業のときに検索を説明するために調べたら昔のドラマ「ふぞろいの林檎たち」のロケ地になったことを紹介するコーナーができているのがわかったから見に行き、説明パネルを見て場所を確認しました。

夕食はねぎとろとホタルイカを食べました。

2023/4/19(水) 「授業、会議」

午前はSD PBL(1)の授業をしました。

午後は教務委員会と専攻会議合わせて3件の会議がありました。オンラインだけど、自分も発言する機会が多かったからあまり他の仕事ができず、メールが溜まり続けました。

夕食は餃子と春巻きを食べました。

夜は溜まってしまったメール処理をしました。

2023/4/18(火) 「授業」

午前は新しい建物にどんな教室があるか、全体を回って確認し、使えそうないい部屋を視察しました。普段あまり行かない古い建物の教室も確認しました。自分の居室もある3号館の写真も撮っておきました。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後はいろいろ教育関係の仕事をしました。

夕食は和風キノコハンバーグを食べました。

夜は大学が昔(武蔵工業大学時代)ロケ地になったという1983年のドラマ「ふぞろいの林檎たち」をみました。バブルの頃の昭和感があって結構面白かったです。

2023/4/17(月) 「授業、ゼミ」

大学のツツジは満開ですごく綺麗でした。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕食はロールキャベツもどきを食べました。

夜は溜まってしまったメール処理をしました。

2023/4/16(日) 「メール処理」

今日も1日家で学会の仕事調整やメール処理をしました。

夕食は親子丼を食べました。

夜も溜まってしまっていたメール処理をしました。

2023/4/15(土) 「雨」

久しぶりによく寝て睡眠回復しました。

今日は一日大雨でした。

教務委員の仕事、学会の研究会準備の仕事などをしました。

夕食はカルビ焼肉を食べました。

夜は3月末に泊まったロイヤルホテル 八ヶ岳でドラマロケ地になったというポスターを見たから、アマゾン・プライム・ビデオでドラマ「ホテルマン 東堂克生の事件ファイル~八ヶ岳リゾート殺人事件~」をみてみました。行ったホテルの場所の風景がいろいろ映っていました。

2023/4/14(金) 「授業、面談対応」

昼は面談対応や事務局と履修手続きのやりとりをしました。

午後は幹事を担当している大学院の「情報処理基礎・・・」の初回説明ガイダンスをしました。最初の頃はこの仕事も大変だったけど、この仕事はもう慣れたから単なるルーチンワークになりました。最初はメールで収集していた希望をGoogleフォームに置き換えて効率化し、数日おきに次々と必要なアクションが連続発生するけど、そのような管理はGoogleカレンダーのタスクで管理が楽になりました。

終了後はまた面談対応をしました。この3週間は急に教務委員になり、いろいろな準備と遅延できない対応で自転車操業状態でした。

夕食は鯖カツとホタルイカを食べました。

2023/4/13(木) 「実験@NICT」

今日は実験させてもらいに、小金井のNICTに向かいました。昼から小田急線、中央線で向かったら、中央線に乗ったら人身事故にはまって1時間もロスしてしまいました。ただ、途中駅の吉祥寺の停車した電車の中でスマートフォンで多くのメール処理をしていたらあっという間に1時間経ちました。

そしてバスを乗り継いでハナミズキが綺麗に咲いているNICTに行き、協力していただいている研究員の方の研究室にお邪魔して測定させていただきました。訪問先の建物の前には大きな藤の木があり、藤の花が咲いていました。

測定が終わったらまたバス・中央線・小田急線を乗り継いで経堂に戻りました。帰りの途中の後藤醸造に寄ってみかんエールのクラフトビールを飲みました。

夕食は鶏肉とキャベツ炒めを食べました。

夜は1日不在にして溜まってしまった多くのメール処理をしてから寝ました。

2023/4/12(水) 「授業、会議、WSテキスト執筆」

午前はSD PBL(1)の授業をしました。今日は自分が主担当だからコーディネーターをしました。自分なりのアレンジを導入していきました。前半は履修登録をしてました。いろいろな質問対応があったからここでやっておいて良かったです(そうでないと、結局後で個別対応に追われていました)。

それから明日の実験準備をしました。

夕方はオンラインで学内の会議が2つありました。

夕食は赤魚のみりん漬けとホタルイカを食べました。

夜はワークショップのテキスト作成の続きをして、早朝にやっと完成しました。130ページほどになりました。

2023/4/11(火) 「面談対応、授業」

午前、昼休みなどは休みなく履修相談や面談対応がありました。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業をしました。

夕方はメール処理、教務の仕事、ワークショップのテキスト作成をしました。

夕食は筍ご飯と刺身こんにゃくとホッケと豚キムチを食べました。

夜は明日の授業準備をしました。

2023/4/10(月) 「授業、ゼミ、ChatGPTにMATLABプログラムさせる」

朝は教務委員だから履修相談や面談をしました。

午前は大学院の「無線通信特論」の授業の初回がありました。

昼も面談対応をしました。

午後は研究室ゼミの初回で、人数が多いから予約した教室で行いました。終了後は新メンバーに居室割り当てや鍵の貸出をしました。

ChatGPTは一昨日教務委員の代理をさせようとしたら欠点が露呈してしまったけど、学科の先生と話していたらプログラミングは得意だと聞いたから試してみました。「周期 1、振幅1の三角波を表示するMATLABプログラムを書いてください。」と言ったら、sawtooth関数を使って正解のプログラムを作ってくれました。MATLABで実行したら完全に正解でした。さらに、「sawtooth関数を使わずに周期 1、振幅1の三角波を表示するMATLABプログラムを書いてください。」と言ったら、周期は少し違ったけど微修正すればOKなmodを使ったプログラムを書いてきました(MATLAB実行結果)。これは優秀だと思います。この前、査読していて確認のために自分でもかなり考えてMathematicaでModを使ったプログラムを書いたけど(そこまでする義務もないのだけど)、これはChatGPTの方が早かったし合っています。自然言語で書いた少々曖昧な仕様に沿って作ってくれるところがすごいと思います。プログラミングは実は単純作業だけど、授業で教えると本当に苦手な人が多くて(なぜそこまで出来ないのか不思議だけど)、苦手な人にとっては脅威なのだろうと思います。

夕食は豚肉のしそ巻きを食べました。

夜は教務の仕事と溜まってしまったメール処理をしました。

2023/4/9(日) 「公園、サイゼリヤ」

今日は公園でバドミントンをしました。緑道は新緑の緑で綺麗でした。シャガの花ツツジハナミズキも咲いていました。ツツジとハナミズキの通りも綺麗でした。

昼食はサイゼリヤに行って赤ワインとミラノ風ドリアを食べました。

家に帰ったら掃除をして、学会の仕事をしました(ワインを飲んだから半分ぐらい寝てしまった)。

夕食はねぎとろとホッケを食べました。

夜は授業準備をしました。

2023/4/8(土) 「オリエンテーション、ChatGPT」

今日も新1年生のオリエンテーションの続きがあり、教務委員として見に行きました。

専門の人を雇ってグループワークなどのディスカッションや交流が行われて、見学しながら仕事をしました。来週からゼミで使う7号館の教室も見に行き、プロジェクタの動作確認もしました。

夕方は雨が降ってきました。春は晴れ予報なのに雨の日が多く、天気予報が当たりません。シミュレーションモデルも悪いのかもしれないけど、データ収集密度が足りないのが原因というのを聞いたことがあるから、IoTの出番かなと思います。

夕食はスパゲッティーミートソースを食べました。

夜は教務の仕事や授業準備をしました。そして、ChatGPTで教務委員の履修相談員を作ろうとして、「学修要覧の内容を覚えてね」と言っても覚えようとせずにトンチンカンな返信を返してきたり、間違った条件を自信満々で回答したり、長い文章をそのまま入れて覚えてねというと長すぎてエラーになりました。しかたないから1文ずつ教えてみることにし、「東京都市大学電気電子通信工学科2022年度入学の学生は4年以上在学して,124単位以上を修得し、学修要覧p.130の表に記載の卒業要件を満たすと卒業となります。」と入力したら「おっしゃる通りで、申し訳ありませんでした。・・・」と言ってくれたものの、また同じ質問をすると今度は反応なしになってしまいました。しばらくしてブラウザを再起動してログインしなおし、もう一度同じ質問を聞くと単位数の部分だけ学習しなおしたのか、単位数は正しくなりました(他の条件はまだまだ間違っているのだけど)。ただ、ChatGPTは信頼できる情報が何なのか、誰が信頼できるのかを判断できていなくて、自分用にカスタマイズして、他の人の入力を学習しないようにしないと信頼できるものは作れないなと思いました。AIとは言っても、やはりこんなもんでした。自分のサポート専用にしたら使えると言えば使えるけど、PDFファイルで検索かけた方が速いです。わからないのに知ったかぶりする人に対して教えるようなもので質が悪いです(内部で、LSTMなどのアルゴリズムが動いている様子が見えて、やっぱり機械だなと思えました)。

2023/4/7(金) 「履修相談、東芝未来科学館」

大学ではツツジが咲き始めていました。

午前は新1年生の履修相談があり、クラス担任メインだけど教務委員だからいろいろ対応しました。ホームページでの連絡方法はいろいろ楽でした。

午後はバスに乗って東芝未来科学館に見学引率(と言っても、僕はお任せで着いて行くだけだけど)しました。コロナ禍以前は泊まりだったけど、2020年はオンライン、2021年はハイブリッド、去年2022年は大学に集まっただけで、今年はバスで見学に行くという感じになりました。ここに来るのは3回目で、300mm直径のシリコンのインゴットなどを見たりしました。大学の団体だから、特別に超電導の実験を実演してもらい、宙に浮いた磁石をつついて貴重な体験ができました。電気抵抗が0になるのは何となく理解できても、マイスナー効果とピン止め効果で宙に浮く磁石は不思議な現象で、見て触って面白いです。

夕食は筍ご飯とカレイの煮付けとホタルイカを食べました。

2023/4/6(木) 「会議、学会・教務委員の仕事」

午前はオンラインで教授会に参加しました。

午後は学会の仕事で研究会準備をして、店の予約などもしました。

それから教務委員のいろいろな調整の仕事をしたり、留年生リストのデータベースを作成して連絡手段を確立したり、成績分類して学科の先生にいろいろ依頼したりしました。Excelを使いこなしていると効率良く仕事できます。

夕食は鯖の西京漬けとトンテキを食べました。

夜も教務委員の仕事をしました。AIに仕事を奪われる・・とか騒いでいる人もいるけど、こんな仕事はどんどん奪ってもらって構わないから、自分は研究をしたいです。

早速、ChatGPTのアカウントを取得して、教務の仕事ができるかどうか聞いてみました。人間がうまくサポートすれば、できない人間よりずっと役立ってくれそうです。

2023/4/5(水) 「オリエンテーション・ガイダンス説明」

午前はいろいろ履修登録不備のメールが飛んでいてメール処理をしました。

午後は2年生の教務ガイダンスをしました。これでやっとオリエンテーションの自分の重い役割は終わって気が楽になりました(報告書締切なども重なって気が重かった)。教務委員の仕事は引き継いだばかりの仕事で気が重かったけど、ガイダンス説明内容をホームページにまとめて、これをチェックしながら説明するだけというスタイルを導入しました(リンクが豊富だから学生にもいいはずです)。印刷物不要(予算にも環境にも優しいし便利)、間違っても随時アップデートは簡単という新スタイルで効率化できて良かったです。教務の仕事は人間にとっては情報が多いし、複雑に絡み合っているから一見複雑に見えるけど、単純といえば単純で規則の羅列が自然言語で書かれているだけです。こんなことこそ今流行りの自然言語に対応できるようになったChatGPTで質問対応や情報検索できるようにすればいいんだろうなと思います(同様に、弁護士もChatGPTで置き換えられるんだろうなと思います。弁護士も、目的を持って如何に法律を作るかということを法務学者のように考えないと職をコンピュータに取られるだろうなと思います)。時間を見けて、教務委員の自動化について取り組んでみたいと思います(教務委員の仕事はコンピュータ、AIに取られて構わないから、是非自分から仕事を奪ってくれ、と言いたいです)。

夕方は教育全体を把握するために学生実験ガイダンスを聞いて情報収集しておきました。

夕食はビーフシチューを食べました。

2023/4/4(火) 「オリエンテーションガイダンス説明、情報収集、概要報告書作成」

去年買った桑の木は落葉樹で冬は葉が散るけど、また葉が茂って今年は実が生りそうになっています(また子供がカイコを飼うと言わなければいいけど)。

朝は教務委員として教職課程について勉強するためにガイダンスを聞きました。その後は1年生のための教務ガイダンスをしました。そして、すぐに移動して途中から3年生に教務ガイダンスをしました。

夕方はプロジェクトの概要報告書作成をしました。

夕食は鶏ささみカツを食べました。

夜は履修について学年全員にメール送信しました。LMS(WebClass)も自分で自在に設定できないから上手くいかず、Outlook on the webの連絡先リスト機能を使おうと思ったけどCSVファイルをそのままリストに取り込む機能が無くて使えなくてどうしようかと思ったけど、最終的にメールBCC配信で上手くいきました。留年生もいるからデータ収集が面倒だと思ったけど、あるデータベースを使うと簡単で、ダウンロードした学籍番号からExcelでメールアドレスを生成してBCCでメール送信したら楽々でした。これからの連絡手段は気が楽になりました。

2023/4/3(月) 「オリエンテーションガイダンス説明、打ち合わせ」

朝は学会の会計処理のために銀行ATMに寄って振込と引出しをしました。先週は土曜に学内会議があったから(あずさの中にいたけど)金曜と勘違いして、1,000円入金したら時間外手数料を取られてしまったから、残りの金額を自分の口座に振り込んで残額0円にしました(また手数料を取られて悔しい)。自分のミスのリカバリー対応をして、予定外の労力が発生しました。

朝はオンラインで6月の研究会の準備打ち合わせの執行委員会がありました。また野辺山に行くから、先週の野辺山の旅行経験は活かせました。

打ち合わせ終了後は教務委員だから4年生へのガイダンス説明をしました。

午後はオンラインで共同研究の打ち合わせをしました。

終了後はすぐに1年生のオリエンテーションに行って教務ガイダンスの説明をしました。

家の桜も綺麗に咲いていました。

夕食はカニクリームコロッケを食べました。

夜は教務委員の仕事をして時間割確認とガイダンス説明準備をしました。

2023/4/2(日) 「入学式、打ち合わせ」

今日は入学式があり、大学に行きました。保護者への教員紹介をしてから、研究の打ち合わせをしました。

夕食は鍋と雑炊を食べました。

夜は研究をして、明日からのオリエンテーションのガイダンス説明の準備をしました。

2023/4/1(土) 「東京へ、会議」

朝食を食べてからチェックアウトして、電車が来るまで時間があるから卓球をして遊びました。

昼にマイクロバスで駅まで甲斐大泉駅まで送迎してもらい、小海線に乗って小淵沢駅に行きました。南アルプスが見えて、八ヶ岳も見えました。

特急あずさに乗り換えて新宿に向かいました。列車内では車窓を眺めながらオンラインで学内の会議に参加しました。

一度家に帰り、もう一度夕食の買い物に行きました。

夕食はゲソとホタルイカとねぎとろを食べました。


Back