日記(2023/7)

2023/7/31(月) 「B4卒論中間報告、来客」

空にはうろこ雲が出ていました。

朝は教務委員の面談対応をしました。

午前から昼は研究室内でB4の卒論中間報告会をしました。

午後は仕事をしながら卒研指導をしました。

夕方は来客があり、研究打ち合わせをしました。学内の見学をして、夜は自由が丘の居酒屋・金田に行って交流しました。大学の昔の話をいろいろ知ることができました。

2023/7/30(日) 「メール処理」

今日も家でメール処理して、大学の仕事を進めました。

夕食は酢豚を食べました。

夜はWiiスポーツで遊び、メール処理をしました。

2023/7/29(土) 「メール処理」

今日は家族みんな出かけて一人だったからずっと家でメール処理や学科のホームページ修正をしました。

一人だから1日中エアコンつけずに過ごしました。夜エアコンを使っていたこともあり、午前は室内気温29℃だったけど、午後になると33℃ぐらになって、汗をかく程度の暑さになってきました(USB給電の小形扇風機は使っているけど)。自分よりもPCが苦しそうで、PCのファンの回転数がすごく上がって熱を発していました。この程度の気温なら、まだエアコン無しでいける感じです。

今週は忙しくてメール処理が追いつかなくて受信箱に200通ぐらいたまっていたけど、やっと100通ぐらいに減らせました。

夕方は家の掃除をしました。掃除機もすごい熱を発するからエアコンを使っていないときにするのが一番効率がいいです。

夕食はスパゲッティーミートソースを食べました。

夜はアマゾン・プライム・ビデオで映画「ターミネーター4」をみました。1-3もみたけど、時間も前後するからよくわからなくなりました。

2023/7/28(金) 「M2修論発表、打ち合わせ」

朝は居室を片付けて、面談対応がありました。

それから、指導しているM2の修論発表会がありました。

午後は来訪があり、打ち合わせをしました。

夕食はたらこパスタを食べました。

夜はメール処理、記事の校閲、教材作成をしました。

2023/7/27(木) 「卒研指導、委員会×2」

午前から昼はオンラインで卒研指導をしました。

午後はオンラインで委員会があり、副委員長だから議事録作成しました。

夕方は学会でマガジン編集委員会があり、東京タワー横の学会に行きました。麻布台ヒルズは外の工事は終わっていました。この委員会では編集副委員長(先任)だから司会をしました(前回は遅刻してしまったけど)。終わったら暗くなって東京タワーはライトアップされていました。浜松町駅の居酒屋で現地参加した方々と懇親会をしました。現地でないと得られない有益な情報交流ができました。

2023/7/26(水) 「授業、委員会」

午前は「SD PBL(2)」の授業の最終回で、先週に続き発表会でした。

終了後は新担当の先生に大学院の授業説明をしました。

午後はオンラインで学内の委員会に参加しました。

夕食は鯖の西京漬けとホルモン炒めを食べました。

夜は家に溜まってしまった学会誌の整理とメール処理をしました。電子情報通信学会誌を整理していたら自分の写真も見つかりました。IEEE MagazineやSpectrumではいい情報が得られました。

2023/7/25(火) 「セミナー聴講」

午前はメール処理をしました。

午後はセミナーを聴講しに、新宿経由で丸の内線の新中野駅のKKEに行き、SDRに関するセミナーを聴講しました。少し時間があったから近くの道標の史跡、お題目石を見学しました。終了後は交流会が開始され、講演者・参加者・運営者の方々含めて懐かしい方々にお会いできました。

2023/7/24(月) 「配属説明、ゼミ」

午前は教務委員の仕事として、オンラインで3年生向け研究室配属説明をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕食はねぎとろと牛肉炒めを食べました。

夜は教材作成をしました。

2023/7/23(日) 「オープンキャンパス説明資料作成、映画鑑賞」

今日もオープンキャンパスの説明資料作成をしました。

家の掃除をして布団も干しました。買ってきた丸ごと1つのパイナップルの葉の部分を2日乾燥させて、植木鉢に植えてみました(上手くいくと育つらしい)。

夕食は刺身と餃子と魚ハンバーグを食べました。

夜はアマゾン・プライム・ビデオでSF映画「2001年宇宙の旅」をみました。以前もみたことがあり、この日記を見直すと、2011年4月にみています。専用化しないとこのHAL 9000のように暴走する不安はあるけど、宇宙船の制御ぐらいはChatGPTのようなもので出来そうな時代になったなと思いました。テーマ曲はリヒャルト・ストラウスの「ツァラトゥストラはかく語りき」とヨハン・シュトラウスの「美しく青きドナウ」がテーマ曲に使われていて、やはりこの「ツァラトゥストラはかく語りき」(プレスリーの登場シーンにも使われているから、今ではプレスリーも連想して、頭の中で「CCライダー」の曲が流れてしまうけど)は映画のストーリーを読み解く鍵でもあることを確信しました。最後に宇宙飛行士は自分が老いていく姿を見ていき、赤ちゃんが誕生しているところはニーチェの永劫回帰思想を表現していると思います。進化と永劫回帰というテーマで、音楽も映像もストーリーもいい映画だと思いました。1968年のスタンリー・キューブリック監督の作品で、この映像とストーリーを見ていると、1980-1990年代のSFゲームや他の作品にも影響を与えているだろうなと思いました。ブレイングレイのロールプレイングゲーム「ラスト・ハルマゲドン」にはモノリスが登場し、進化させるゲームになっています。T&Eソフトのアドベンチャーゲーム「サイ・オ・ブレード」は同じようにあるミッションで人工知能制御の宇宙船で木星に行くストーリーです。アドベンチャーゲーム「ポリスノーツ」「スナッチャー」映画「ブレード・ランナー」の影響を受けている)、ステルスゲーム「メタルギア」シリーズも手がけた小島秀夫監督作品)ではこのストーリー中にも一部出てくる宇宙飛行士が船外活動で制御不能になり、戻れなくなるというシーンもあります。宇宙開発も関係するけど、このあたりのいろいろな作品のストーリーは冷戦の影響を受けていることもわかって(「サイ・オ・ブレード」、「スナッチャー」、「メタルギア」)、文化の流れが見えました。

2023/7/22(土) 「オープンキャンパス・研究室配属説明準備」

昼食は徳島ラーメンを食べました。

教務委員でオープンキャンパスと研究室配属の全体取りまとめをしているから、説明資料を作りました。それから、自分の研究室の説明資料も更新しました。ルーブリック(評価基準)を作ったりもしたけど、このような規則作成・効率化して整備する仕事は楽しいです。

夕食は冷やしうどんを食べました。

夜は研究室説明の動画作成をしました。

2023/7/21(金) 「設計環境構築」

午前は研究指導をしました。

午後はオンラインで研究会を聴講しながら設計環境を構築しました。ルーター、Microsoft Defenderで必要なポートを開放して、VDECのライセンスでADS, EMProをインストールして使えるようにしました。

夕食は焼き鯖と鯖の煮付けを食べました。

2023/7/20(木) 「面談対応」

午前から昼は今日も面談対応をしました。面談も慣れてきて効率が上がってきました。

午後はメール処理と研究をしました。

夕食はマグロの刺身とホタテとイカとねぎのバター醤油炒めを食べました。

夜は研究をしました。

2023/7/19(水) 「授業、面談対応」

午前は「SD PBL(2)」の授業がありました。

昼は集中的に面談対応をしました。

午後はメール処理をしました。

夕食は鶏のむね肉炒めを食べました。

夜もメール処理をしました。

2023/7/18(火) 「打ち合わせ、委員会」

午前はオンラインで研究打ち合わせをしました。

午後は東京駅の横の建物の企業会議室で委員会があり、ワークショップ企画の打ち合わせをしました。終了後は懇親会をして交流しました。

夜は溜まってしまったメール処理をしました。久しぶりに受信箱メールを100通以下に減らすことができました。

2023/7/17(月) 「面談対応、家のビニールプール」

午前はオンラインで面談対応をしました。

昼食はカレーうどんを食べました。

暑いから午後はベランダにビニールプールを出してリゾートの雰囲気にし、カクテルシェーカーも出してブルーキュラソーとシークワーサージュースとすだちのカクテルとかき氷を食べました。プールで涼んだ後はWiiスポーツで遊びました(昨日のウィンブルドンの試合をみたからテニスをした)。2,3年前はよくこんな生活していたから懐かしいです。

夕食は実家から届いた明太子を食べました。

2023/7/16(日) 「査読、掃除」

家のキンカンライムの木に蕾が出来ていました。

昼は冷やしうどんを食べました。

午後は論文の査読をし、夕方は掃除をしました。

夕食は実家から届いた明太子を食べました。

夜は論文査読の報告書を書いて提出しました。ウィンブルドンの決勝戦をNHK+でみながら作業していて、試合が長引いたから仕事も長引きました。

2023/7/15(土) 「東京へ」

朝はすすきのからバスに乗って新千歳空港に向かいました。朝から雨が降っていました。余裕をもって空港に着いたからラウンジで仕事をして、搭乗ゲート前で石狩鮨の弁当を食べてから東京に向かいました。

着陸前は東京湾に船団が見えました。海上のD滑走路に着陸するときに、市街地上空から着陸する飛行機が低空で旋回しているのが見えて、やっぱりいつか墜落・衝突事故が起こりそうに思えました。

帰りは買い物をして、経堂の後藤醸造で黒ビールを飲んで帰りました。

夕食はジンギスカン(もどき)を食べました。ラム肉が無かったからアメリカ牛で代用したけど、この方が美味しかったです(ジンギスカンとは言えないけど)。

メール処理は続けていたけど、処理時間が足りなくて受信箱には200通以上溜まっていたから、夜はメール処理をしました。

2023/7/14(金) 「研究会3日目最終日、開拓の村、原稿執筆&投稿」

朝は地図で調べてまだ札幌近郊で行ったことが無かった開拓の村に行って、オンラインで研究会聴講しながら見学しました。昔の歴史ある建物を集めた北海道開拓時代の雰囲気が再現されていました。旧開拓使札幌本庁舎旧運河支庁庁舎馬車鉄道両脇の街並みを見て、学校校舎牧場漁村、藁でできた寒そうな開拓小屋北海道の原野の風景を見て回りました。写真館にはピンホールカメラがあり、記念撮影しました。昼食は食堂で屯田兵定食を食べました。

それから、隣にある博物館を見てアイヌ民族の勉強をしました。バスと地下鉄で学会会場に戻る途中、大通駅で降りて時計台を見て会場に行きました。

夕食はすすきのでラーメンを食べました。

夜は一昨日日本語で書いた国際会議の原稿を(Google翻訳のサポートを受けながら)英語化して投稿し、今日中に片付けないとならないメール処理をしてから寝ました。

2023/7/13(木) 「委員会、懇親会、研究会2日目」

朝はオンラインで昨日の委員会がありました。

委員会が終わったら会場に行って聴講しました。聴講しながら、昨日の委員会で出た資料の修正対応をして、メール審議依頼したり、電話で調整したりしました。聞きながら忙しく仕事した日でした。

夜は懇親会があり、すすきのキリンビール園でジンギスカンを食べながら交流しました。2次会はバーに行って交流しました。

2023/7/12(水) 「札幌へ、研究会1日目、学内会議、発表」

札幌の研究会出張で、朝は早起きして羽田空港に向かいました。

ラウンジでギリギリまで仕事して、朝8時発の飛行機で札幌に向かいました。ただ、飛行機は滑走路まで出たものの、座席に不具合がるということで、また搭乗ゲートまで戻り、整備士が飛行機に入って修理するという事態になり、離陸が1時間遅れて1時間遅延しました。そのおかげで、ILSのローカライザアンテナグライドスロープアンテナはしっかり見れました。離陸すると富士山が見えました。

新千歳空港に着いたら電車で札幌駅に行きました。札幌駅から会場の会議室まで歩く途中、北海道庁の食堂で昼食を食べました。

会場に着いたらちょうど昼で、午後から参加しました。ただ、午後は学内のオンライン会議もあり、片耳で学内会議を聞きながら聴講しました。

さらにその後もう1つの学内会議があり、今度は教務委員として説明しなければならないから電波の通じる廊下の窓際に行ってスマートフォンで1時間程度説明・議論し続けました。

夕方最後は自分の発表もあるセッションで、しっかり聴講して発表もしました。

夜は知り合いの先生と他の研究会の幹事団の方々と一緒に夕食を食べて飲んで交流しました。

大通公園を渡ってすすきののホテルに着いたら国際会議の原稿作成をしました。

2023/7/11(火) 「委員会@飯田橋」

午前はメール処理しながら、研究会原稿作成の続きをしました。

午後は委員会があり、飯田橋に行って電気学会の会議室で委員会に参加しました。

夕食は和牛焼肉を食べました。

夜は研究しながら研究会のスライド作成の続きをして、今日片付けなければならない仕事をしました。複数の仕事が入って、メールやフォルダを探すだけで時間がかかります(タスク切り替えの負荷が重い)。

2023/7/10(月) 「打ち合わせ、ゼミ」

午前は研究についての打ち合わせをしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕方はオンラインで学内の打ち合わせがありました。

夕食はスパゲッティミートソースを食べました。

夜は学会の仕事をして、原稿校閲したり、論文査読をして、研究会の発表スライド作成をしました。

2023/7/9(日) 「研究」

昼食はアメリカンドックを食べました。

午後は研究をしながらメール処理をしました。

夕食は帯広豚丼を食べました。ビールにすだちを入れるとよく合いました。コロナにはライムが合うけど、日本の少し濃いビールはすだちもよく合いました。

夜は教務委員の仕事をしたり、溜まってしまったメール処理をしたりしました。

2023/7/8(土) 「研究」

昼食はすだち冷やしうどんを食べました。

午後は研究をしながらアマゾン・プライム・ビデオで映画「インサイド・マン」をみました。

夕食は鶏のから揚げを食べました。

2023/7/7(金) 「健康診断」

今日は午後健康診断があり、大岡山の東急病院に行きました。

健康診断が終わったら、駅前の四川屋台に行って油淋鶏定食を食べました(これで850円)。朝・昼を食べていないから空腹だったけど、この量、さらにご飯・麻婆豆腐お代わり自由なので(ご飯は1杯で、麻婆豆腐は4杯食べた)満腹になりました。ここのチャーハンや、肉屋の弁当を昼食によく食べていたから大岡山にいたときは太っていたのか・・・と思いました。

買い物をして家に帰り、夕食は海老天丼を食べました。ただ、13:30-14:00にあまりに大量に食べたから、自分のご飯は海老1本と小ライスでした。

夜はガス・電気代の領収書とともに、料金改定(値段アップ)のお知らせが届いていたから、ダウンロードできる過去2年分の金額がどのように推移してきたかグラフ化して考察してみました。光熱費(電気・ガス代)の平均はこの1年で1.32倍に上昇していて、この原因は何かもう少し考察しました。電気・ガスの使用量は特に大幅に上昇していないので、単価上昇率を調べると、電気は平均1.34倍、ガスは1.16倍の上昇でした。ということで、全体の金額の1.32倍も致し方ない上昇だったことを確認しました。環境のためには、そもそも今までが安すぎたわけで、値段上げて環境保全のために使えばいいと思うけど、問題は常に政府が無駄遣い(浪費)し続けていることです。

2023/7/6(木) 「打ち合わせ」

午前は学内でいろいろ事務手続きをしてまわりました。

午後は研究室で実験対応をしながら、オンラインで研究の打ち合わせをしました。

夕食はマグロの刺身と餃子とシュウマイを食べました。

夜は溜まってしまったメール処理と国際会議5件の原稿査読をしました。

2023/7/5(水) 「授業、会議、打ち合わせ」

午前は「SD PBL(2)」の授業がありました。今日は中間発表の対応で、オンラインと現地のハイブリッドのオペレーション担当をしたけど、進行は上手くいって良かったです。

午後はオンラインで学内会議がありました。

夕方はオンラインで研究の打ち合わせがありました。

夕食は野沢菜チャーハンを食べました。

夜は降り積もってしまったメール対応をして、明日の打ち合わせのシミュレーション解析をしました。

2023/7/4(火) 「打ち合わせ、学会原稿作成&提出」

午前はシミュレータ環境構築のための作業をしました。

昼は国際会議の準備打ち合わせがオンラインであり、途中で歩きながら挨拶したりしました。

午後はメール処理しながら研究してデータ取得しました。

夕食はねぎとろと魚ハンバーグのあんかけを食べました。

夜は研究を続けて学会原稿を書いて提出しました。

2023/7/3(月) 「ゼミ、打ち合わせ」

午前はメール処理をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕方はオンラインで学内の打ち合わせがありました。

夕食はスーパーで買ってきた弁当を食べました。

夜は研究をしました。

2023/7/2(日) 「掃除」

夜は雨が降っていたけど、今日は快晴だったから布団を干して掃除をしました。

午後は学会の仕事をしました。

夕食は牛丼を食べました。

夜は研究をしました。

2023/7/1(土) 「学会の仕事」

昼まで寝て1週間分の睡眠時間を確保しました。

午後は研究をしながら昨日の委員会で承認された仕事を進めました。

夕食はロールでないキャベツを食べました。

夜は家に溜まっていた学会誌を捨てようと流し読みして気になった記事があり、なかなか読む時間が取れなかったけどやっとIEEE Spectrumの"Meet Mr. Internet: Vint Cerf Even after 50 years, he’s still extending and evangelizing the Internet"の記事を読みました。インターネット発明の歴史が書かれていて面白かったです。

さらに、IEEE Spectrumの"The Women Behind ENIAC""Untold History of AI: Invisible Women Programmed America's First Electronic Computer"The Computers Who Brought ENIAC to Life"のENIACの記事も読みました。第2次世界大戦中は弾道計算のためにいろいろな条件に対する表を使っていたことが書かれていて、ENIAC開発の目的は大砲の弾道計算だったことも明確に書かれていました。第2次世界大戦中は魚雷による攻撃が主流になっていたけど、遠方からの攻撃は大砲による砲撃もまだ重要で、戦艦ビスマルクの攻撃や、ノルマンディー上陸作戦の上陸前の集中的な艦砲射撃などでよくわかります。面白い記事でした。ENIACの写真に映っている女性達(6人)はモデルではなく、プログラマーだったそうです。


Back