2023/11/30(木) 「MWE2日目、超入門講座講演、アイデアソン中間発表」
朝はホテルの近くのゆで太郎で蕎麦と鯖ご飯の朝食を食べました。そして川沿いを歩いてみなとみらいを眺めながら、日本丸、ドック、ランドマークタワー下のドックを見て会場に向かいました。
朝はアイデアソンのミーティングをし、午前は広報委員として写真撮影をして回りました。
昼は午後の講演の打ち合わせをしながら昼食を食べました。
昼食後は持ってきた実験用のアンテナや測定器(NanoVNA)をセットアップし、企業にお借りしたシールドボックスを接続して動作確認しました。そして、時間になったら超入門講座の講演をしました。スライドで説明した後、後半は実験の実演をして、書画カメラで測定器や作業を映して説明しました。ケーブルの接続ミスで数分悩んだけど、気付いて上手く行って良かったです。
夕方はIEEE YEA授与式に引率して、聴講し、会計引継ぎについての話もしました。
夜はインターコンチネンタルホテルで出展社レセプションがあったので参加しました。この中でアイデアソン中間発表をしたから途中で司会をしました。終了後は展示委員の方々と桜木町に行き、2次会に参加しました。それから、ワシントンホテルの店で3次会に参加してホテルに戻りました。
2023/11/29(水) 「MWE初日、アイデアソン対応」
今日から3日間マイクロウェーブ展MWEがあり、パシフィコ横浜に行きました。朝は持って行ったポスターを大学展示コーナーに貼って準備しました。午前は担当しているアイデアソンの準備と、広報委員の写真撮影の仕事をしました。
昼はアイデアソン開会式と説明の対応をしました。
午後は講師依頼をして運営に関わったインキュベーション講座でSDRの講演を聞きました。
終了後はアイデアソン参加者をクイーンズスクエアのクリスマスツリー横のホテルに案内し、代表してまとめてチェックイン手続きをしました。戻る途中は海を眺めました。
夕方は展示会場内で開催された産学交流懇親会に参加しました。
それから桜木町のホテルに向かいました。途中で久しぶりの方とも会いました。2次会グループとは離れたけど、今日は仕事が積もりすぎているからちょうど良く、みなとみらいの夜景を見ながらホテルに向かい、チェックインして来週の学会の請求書発行の仕事をしました。すると、インボイス対応になっていないとメールが届いており、インボイス対応に作り直してまた手間がかかりました。深夜になってしまたけど、明日の講演スライドができていないから早朝まで講演スライド作成もしました。
2023/11/28(火) 「展示会・研究会準備」
今日は1日中、明日からの展示会と来週の研究会の準備をしました。
プログラム作成したり、受付システムを作って請求書発行をしたりなど、簡単だけど並列に仕事が入るからタスク切り替えが大変です。
夕食は鶏のから揚げを食べました。
それから深夜まで研究会と展示会の準備をしました。
2023/11/27(月) 「事務手続き、ゼミ」
大学の桜・ケヤキ並木やイチョウとケヤキの木、プラタナスの木などが紅葉して綺麗でした。
午前は学会会計の銀行振り込みをしたり、担当で発注したものを郵送したり、溜まってしまった出張報告と精算処理をしたり、他のいろいろな事務手続きを集中的にしました。
午後は研究室ゼミをして、MWEの説明や中間発表練習をしたりしました。
夕食はいわしの刺身とねぎとろと豚キムチを食べました。
夜は研究会幹事の仕事をしました。
2023/11/26(日) 「オンラインで電子くじ引き」
午前はメール処理をしました。
午後はPTAの選挙管理委員の仕事で、オンラインで委員会を開き、練っていた電子くじ引き手法で、素人用でも引継ぎできるようにExcel(またはGoogleスプレッドシート)を使った電子くじ引きをしました。Excelの動作のバグを見つけたから急遽より単純な手法に切り替えたけど、ここまで上手く行きました。大幅な労力の低減は実現しました。
夕食は鍋と雑炊を食べました。
夜はメール処理と演習課題の採点をしました。
2023/11/25(土) 「東京へ」
昨日は効率よく移動できて呉観光は満足したから、ホテルをチェックアウトしたら呉駅から呉線に乗って広島に移動しました。呉線の車窓に広がる海の風景も綺麗でした。安芸路ライナーに乗り、大体80km/hの速度でした。
広島駅に着いたら新幹線に乗って朝食・昼食兼用の弁当を食べて東京に向かいました。東広島・岡山の風景、浜名湖の風景を眺めていたけど、富士山の区間だけ雲って富士山が隠れていました。山陽新幹線区間は最高300km/hの速度、東海道新幹線区間は大体270-275km/h、最高280km/h(本当の最高は285k/mだけど表示されなかった)でした。相生駅を通過するときに300km/hで駅を通過するムービーを撮っておきました(駅から通過する列車を見たムービー)。
買い物をして順調に家に帰りました。夕食はお好み焼き(広島焼き)を食べました。
2023/11/24(金) 「技術指導、オンライン会議、フェリーで呉へ、大和ミュージアム」
朝食はホテルで広島郷土料理を食べました。
今日は技術指導の仕事があり、路面電車で宇品四丁目に行きました。午前は講演して、ディスカッションをしました。
終了後は広島港に向かう途中のお好み焼き屋で肉玉そば2倍お好み焼きを食べました。繁華街の観光客向けの店より、こんな地元の店の方がいいです。美味しかったです。
それから、スマートフォンでZoomに接続し、イヤホンで片耳で聞いて歩きながら学会のミーティングに参加しました。今回は発言も結構あるけど、方針打ち合わせだからそこまで重要ではなく、移動しながらの参加で便利でした。発言の機会が増えたら港で落ち着いて参加しました。発言の機会が減ったらまた歩きながらフェリー乗り場に移動しました。そして、終了したら松山行きのフェリーに乗って呉に向かいました(港の近くまで来ていたから、いいルートを発見しました)。フェリー乗り場、広島の街、瀬戸内海の島々を眺めながら風を浴びて気持ちよかったです。45分程度で呉港に寄港して下船しました。戦艦大和の建造ドックも見えました。
大和ミュージアムの横には陸奥の41センチ主砲身(大和は46センチ)、巨大な潜水艦もありました。大和ミュージアムに入り、いろいろ展示物を見学しました。空母の特別展示も見ました。事前にいろいろ勉強してあったから分かりやすかったです。戦艦大和の模型や零戦、人間魚雷・回天(特攻用)なども展示されていました。それから、丘に上り、港の風景を眺めました。ドックも見えました。広島に来て仕事だけして帰るのももったいないから、行ってみたかったけど行けていなかった呉に行けて良かったです。
夕食は地元の定食屋で魚料理を食べました。それからホテルにチェックインしました。
2023/11/23(木) 「広島へ」
昼まで家でメール処理し、うどんの昼食を食べてから広島に向かいました。
経堂駅に着いたら「団体専用」という表示があり、新幹線でもないのに何だ?と思ってい見ていたら引退したロマンスカーVSEが来ました。まだ空席がありそうだから、知っていたらこのイベント申し込みたかったなと思いました。そして東京駅から新幹線に乗って広島に向かいました。大山や富士山も綺麗に見えました。
夜に広島につき、原爆ドームの前を通ってホテルの部屋で明日の説明資料を作りました。
2023/11/22(水) 「授業、会議、委員会」
朝大学に行くと木々が紅葉して秋らしくなっていました。
後期後半(4Q)が始まって、新たな授業になり、午前は「電磁気学基礎演習」の授業をしました。
午後は教務委員会が2つありました。同時に電気学会の委員会があり、会場提供して皆様集まってくれたけど、参加はできませんでした。終了後に少しだけ参加し、今度は別のオンライン会議があり、研究会の準備打ち合わせをしました。
終了後は懇親会に合流し、交流しました。複数のことがあまりに多く並列に進行している日でした。
夜はMWEの発表原稿作成をしました。
2023/11/21(火) 「事務手続き、授業、委員会」
午前は出張報告などの事務手続きをしました。忙しくて3カ月ほどファイルバックアップをしていなかったから重要ファイルバックアップもしました。
午後は事例研究の授業をして、出張手続きもしました。途中でオンラインで学会の広報委員会がありました。
夕食は酢豚を食べました。
夜はメールが積もっているからメール処理をして、明日の授業準備をして、教務委員の仕事をして結局2時間の仮眠をとっただけで今日も徹夜になってしまいました。
2023/11/20(月) 「オンライン説明、ゼミ」
午前はMWEのアイデアソンイベントのオンライン事前説明会をしました。
午後は研究室ゼミをしました。(久々に大学に来たような気がします)
夕食はイタリアで買ってきたパスタとバジルペーストを使って、ホタテとイカを入れて少々アレンジしてジェノベーゼを作って食べました。味は本格的でした。
夜は教務委員の時間割作成の仕事をしました。
2023/11/19(日) 「帰国」
アブダビから成田空港行きの飛行機に乗って9時間かけて帰国しました。行きよりもジェット気流のためか3時間短く済んでいました。機内では「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」と「アメリカンスナイパー」の映画をみました。マリオの映画では、あのゲームのこのシーンだなと想像できます。長時間フライトでも、寒い夜に空港の外で4時間待つという試練の後は楽々でした。
成田空港に着いて荷物を取ったら、スカイライナーで京成上野駅まで行き、上野公園を見て湯島から千代田線、小田急線で帰りました。
家に帰ったら荷物を整理して掃除機をかけました。
夕食は牡蠣パスタを食べました。
夜は、書類を整理しました。日本でも忙しいときは不規則な睡眠になっているため、海外に行った場合の時差には強くなっていました(そもそも日本でも常に時差がある状態だから)
2023/11/17(金)-18(土) 「学会3日目最終日、空港へ」
今日は学会最終日でした。メールが積もってしまっているから朝は可能な限り至急のメールに返信してから会場に行きました。
夕方までセッションの聴講をして情報収集しました。日本の方と交流して今後の検討をしたり、展示を見てこれは使えるという情報を得たり、海外の方の発表を聞いて、問題意識は同じだなと思ったり、有意義な情報収集ができました。
自分のホテルは安いホテルだから夜はフロントに人がいなくなってしまうから、夕方はチェックアウトしに行きました。ついでに、細い路地を歩いて最短ルートでガリバルディ通りに行き、赤の宮殿、白の宮殿を見てみました。危険そうだから海外に行く前は路地に入らないようにしようと思ったけど、最短ルートは狭い路地しかないから慣れてしまいました。それからホテルに行ってチェックアウトして残りの地方税を支払って深夜にホテルを出れるように準備しました。
また会場に戻り、閉会式に参加してから共同研究プロジェクトで知り合いの方々と近くのレストランでジェノベーゼとビーフのディナーを食べました。美味しかったし、有意義な交流ができました。
それからホテルに戻り、シャワーを浴びて、荷物を片付けて少し休み(寝てしまいそうだから安全のために目覚ましかけて助かった)、深夜23時にPrincipe駅まで歩いてコロンブスの像を見て待ち、空港行きのバスに乗りました。
無事にジェノバ空港に到着し、夜道もバスでの移動も上手くいって行きと違って成功したと思ったら、空港は午前0時から4時まで閉鎖で閉め出されるという落とし穴が待っていました。ホテルは近くにあるけど、この4時間だけのために1.3万円というのは馬鹿馬鹿しいから外で待つことにしました。ただ、吹き抜ける風を防げる場所がなくて寒く、カートの小屋に入ったり、持って行ったTシャツを首に巻いてマフラーにしたりして寒さをしのぎました。4時が近づいたら学会会場のコーヒーブレイクのビスケットの朝食を食べて、路上生活者なみでした。4時になって空港に入れると、屋根がある建物に入れるとは、なんて幸せなのかと思いました。6:20の離陸時間になったらローマに飛びました。
ローマに着いたら国際線乗り継ぎの出国手続きをしてターミナルに行き、アブダビ空港に向かいました。アブダビ空港のターミナルは行きのターミナルよりもずっと広くて立派でした。
2023/11/16(木) 「ポルトフィーノ観光、コロンブスの家、Gala Dinner」
朝は知り合いの方と会場ホテルで待ち合わせし、近くのポルトフィーノ(Portofino)に行ってみることにしました。地下鉄、電車を乗り継いで地中海を眺めながらRapallo駅に行きました。
街の風景もジェノバより田舎町でゆったりしていていい雰囲気でした。魔女の宅急便のようなイメージの街でした。海岸には小さな城もありました。ネット情報ではここからフェリーが出ているようだったけど、それらしき券売小屋の説明を読むと、2023/11/2から25名以上で事前予約しないとフェリーは出航しないということでした。仕方がないからバスルートを検索し、店でバスの乗車券を買ってバスで半島の先にある小さな漁村のポルトフィーノに向かいました。
ポルトフィーノ(Portofino)は小さな漁村だけど、どうも東京ディズニーシーのモデルになった町のようでした。湾を地中海風の建物がとり囲んでいる風景は確かにディズニーシーに似ていました(ディズニーシーの方が大きい感じ)。とてもいい雰囲気でした。ちょうど昼でお腹もすいてきて、良い香りがしていた店に入り、ムール貝のパスタとピザ・マルゲリータを食べました。メニューが英語だとすごく分かりにくいけど(専門用語は分かっても、料理用語はわからない)、Googleレンズで見るとよくわかり、時代は変わったと思いました。
帰りはバスでサンタ・マルゲリータ・リグレ(S.Margherita Ligure)から電車でジェノバに戻りました。この町もバスの乗り換えのときに綺麗な地中海のビーチの風景を見ました。
Genova Brignole駅に着いたら、歩いて学会会場に戻る途中、コロンブスの家、フェッラーリ広場を見ました。
夕方のセッションを聴講して、夜は路地を歩いてサン・ロレンツォ大聖堂などを見ながらフェッラーリ広場の横の歴史ある市庁舎の建物のGala Dinner(バンケット)に参加し、食事しながら交流しました。
2023/11/15(水) 「IEEE CAMA初日、発表、コロンブスの船」
今日はアンテナ測定関係の学会IEEE CAMAの初日で、朝は登録をして残りのスライド作成をして完成させました。会場は港のホテルでした。午前は聴講して、コーヒーブレイクとランチでいろいろ知り合いの方と交流しました。
昼食はワインも出たから、結構飲んでしまいました(発表があるから飲みすぎないようにして)。
昼食後は学会会場のホテルの桟橋で風景を眺めました。地中海の街らしい風景です。ただ、ジェノバは以前行ったことがあるフランスのコートダジュール(カンヌ、ニース、モナコ周辺の沿岸)に比べるとビーチがないからゆったりした感じではなく、風光明媚だけど大きな都市でした。
ジェノバはコロンブスの生誕地のようで、会場の横にコロンブスが使った船のレプリカがありました(アメリカオハイオ州のコロンバスで見た船よりも大きく、正確かはわかりません)。中には大砲があり、甲板から街の風景も眺めました。
午後は発表を聴講し、一番最後のセッションで発表もしました。練習はしなかったし、ギリギリの準備だったけど、なるべくビジュアルにするよう心掛けたからか、いろいろ質問もあって良かったです。
夜は会場でレセプションに参加していろいろな方と交流しました。今まで2年ぐらいオンラインで共同研究してきた方々とも飲食して交流できてとてもいい機会でした。
2023/11/14(水) 「アブダビ→ローマ→ジェノバへ移動、乗り継ぎでローマ観光」
2時間ほどの乗り継ぎ時間で、早朝2:25amの便で次の乗り継ぎのローマ行きの飛行機に乗り、6時間かけてローマに向かいました。航路を見ると大圏航路(大円航路)とは思えない形をしていて、イスラエルと黒海北部のウクライナ-ロシアの戦争地帯を避けて飛んでいる様子が見えました。ローマに着いたら早朝6時前でした。
ローマでは7時間以上も乗り継ぎ時間があったから、レオナルドエクスプレスで市内に行き、ローマ観光をしました。車窓からも、どう見ても古代の遺跡だなというものが街の中に散在していているのが見えました。空港から40分ぐらいで、平均80km/hぐらいの速度でした。早朝だったから、普段よりは空いていると思われて快適でした(空港に戻る10時頃は地下鉄など、いろいろな場所が観光客で混雑していました)。
テルミニ駅を出ると石畳の道とロータリー(ラウンドアバウト)の風景が続いていました(ジェノバもこんな風景でした)。マリオカートWiiのDSモンテタウンのコースのようで、BGMが頭に流れ続けました。少し歩くだけで多くの遺跡を見ることができました。トレドの泉、パンテオン、ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂、トラヤヌスの記念柱とその前の遺跡、コロッセオ、コンスタンティヌスの凱旋門、カラカラ浴場などもあり、道路に置かれているものも遺跡の一部だろうなという感じで、遺跡と街が融合したような都市で驚きました。日本なら明治時代の建物があっただけで、「見つけた!」と思うけど、ローマでは千年レベル前の遺跡がゴロゴロ(椅子になっていたり、放置されていたり)していました。
地下鉄でテルミニ駅に行き、レオナルドエクスプレスに乗って時間的余裕をもって空港に戻りました。3時間歩いただけだけど、かなり多くのローマ観光ができました。時間になったらジェノバ行きの飛行機に乗って沿岸沿いを飛び、1時間でジェノバ(Genoa, Genova)に到着しました。街に行くのは地図を見ると鉄道の駅が近そうで、空港を飛び出したら、実は駅まで遠くて(高速道路で阻まれていて)、反対側の街に出たけど、やはり歩くにはかなりの距離があるり、道も交通量が多くて歩きにくいから地元の人にバスの乗り方を聞いて助けてもらい、GPSとGoogleマップで位置を確認しながらなんとかホテルの近くに行きました。
ホテルも相場よりは安いホテルにして(それでも1泊13,000円~14,000円程度)チェックインの時間も限られているから、去年のシドニーでの失敗を繰り返さないために、まずホテルにチェックインしました。入口が分かりにくかったけど、なんとかチェックインもできました。エレベーターは金網で囲まれていて、自分で開けるタイプで少し不安でした(止まったときに助けを呼ぶには良さそうだけど)。近くのスーパーに買い物に行き、今日は部屋で地元の食材と飲み物(サバの酢漬け、オリーブ、ベーコン・チーズパン、ポテトサラダ、ワインと地ビール)を食べて飲みました。美味しかったです。
明日が発表で、発表スライドができていないけど、24時間以上の移動時間で眠くて作業効率が悪いから、安全のため目覚ましをかけて、シャワーを浴びて服を洗濯して寝ました。2:30amに起きてメール処理や発表スライド作成をしました。
2023/11/13(月) 「学科業務(電子くじ引き実戦)、イタリアのジェノバへ出国、東京→アブダビ」
朝は学科の業務でオンラインで研究室配属の説明の仕事をしました。昨日まとめた電子くじ引きアルゴリズムを実戦投入して録画して関係者に公開したけど、クレームは無かったから、アルゴリズムはフェアであると認められ、実用性も実証できました(専門家集団だから仕組みも分かっているはずで、それが確認できました)。オンラインでもできるし、時間制約がない(場所・空間の制約がない)ことも画期的で、こんな出張に挟まれたスケジュールでもできるところが便利です。
それから、出張に必要な書類だけ印刷して、シャワーを浴びて、昼食を食べました。昼過ぎに小田急線、千代田線に乗って湯島で降りて上野公園を通って京成上野駅に行き、スカイライナーに乗って成田空港に向かいました。急ぎの仕事が溜まっているからスカイライナーでも仕事をしました。成田空港に着いたら1万円分ユーロに替えて、ラウンジで仕事をして搭乗時間が近づいたら出国審査を通過して飛行機に乗り、国際会議IEEE CAMAに参加するためにイタリアのジェノバに向かいました。今回も安い飛行機を探して往復17万円ほどのアラブ首長国連邦のエティハド(Etihad)航空の便を取ったからアブダビ、ローマでの2回乗り継ぎになりました。東京からアブダビは12時間かかりました。アブダビ空港に着いたのは現地時間深夜0時頃だったけど、空港は広いのにどこも混雑していました。
2023/11/12(日) 「掃除、メール処理、雑用、電子くじ引きアルゴリズム、中間発表対応、査読」
昼は北海道秋鮭パスタを食べました。
午後は家の掃除をして、メール処理と教務委員の雑用をしました。研究室配属調整のためにくじ引きをする必要が生じ、現地に集まるのは馬鹿馬鹿しいから(他の先生が事務室でくじ引きしようかと言い出したから)、ちょうどPTAの選挙のための準備して開発していたアルゴリズムを使うことにしました。趣味のページに透明性の高い電子くじ引き手法を公開(メモ)しておきました。ついでに、以前コロナ禍中にオンラインで匿名電子投票する手法を開発したからそれも公開しておきました。
夕方はオンラインで4年生中間発表対応をしました。
夕食はビーフシチューを食べました。
夜は明日からの出張準備をして、少しずつ続けていた(けど、いろいろ優先順位の入れ替えで滞った)記事の校閲・査読、論文の査読、外国の博士論文審査の仕事をしました。
2023/11/11(土) 「印刷、メール処理」
午前はPTAの選挙管理委員の仕事で印刷しに行きました。1枚にまとめたからリソ印刷で楽々完了でした。紙配布は去年までの名残で、今回からGoogleフォームで回収しているから放っておくだけで楽々情報回収できます。面倒だけど本務に比べたら微々たる作業です。買い物をして帰りました。
午後はずっとメール処理をしました。
夕食はカキフライを食べました。
夜も朝までメール処理をしました。教務委員の雑用とテキスト執筆と出張で滞っていて、受信箱に500通ぐらい溜まってしまっていました。やっと200通ぐらいに減らすことができました(まだ多くて見落としがある感じがするけど)。
2023/11/10(金) 「ワークショップテキスト完成、授業、雑用」
寝ないで大学に行き、1限は3Qの「電磁気学概論」の授業の最終回をしました。出張が続いていて、久しぶりに大学に来ました(10/28以来)。
それから、修正していた12月に講師をするワークショップ(リンク)のテキストを脱稿して提出しました。いろいろ修正アドバイスが入り、追加項目もかなり増えてかなり労力がかかりました。以前出版した本よりもアカデミックな内容が充実しました。
荷物を取りに行ったり、検収したり、クラブ顧問の対応をしたり、教務委員の対応をしたりしました。
午後は積もってしまったメールを少しずつ処理しました。
夕食は鍋と雑炊を食べました。
夜も積もってしまった雑用を少しずつ処理しました。どう考えても時間がかかる仕事がいくつか残っています。
2023/11/9(木) 「説明会、オンライン会議2件、テキスト修正」
午前はオンラインでリーダーをしているアイデアソンの説明会を参加者にしました。
午後はずっと2並列で進行し、オンラインで国際会議の航空機・ホテル予約打ち合わせをしながら、編集会議に参加して担当の報告をしました。さらに途中からMWEの委員会に参加し、担当部分の説明をしました。
夕食は鶏のから揚げを食べました。
夜は至急対応の教務委員の仕事と、テキスト修正をしてまた徹夜で寝ないで(夜2時間の仮眠のみ)作業をしました。
2023/11/8(水) 「ゼミ、打ち合わせ、会議2つ、委員会」
午前はオンラインでゼミをしながら、ワークショップの準備打ち合わせをしました。さすがにゼミは聴いてたまにコメントを入れることしかできないから司会はお願いしました。
午後はオンラインで学内会議に参加しながら資料作成やメール処理をしました。夕方は現地に行かなければならないから、発言の機会がまずない会議はスマートフォンで聞きながら、神谷町に行って、ほぼ完成の麻布台ヒルズの前を通って東京タワー横の機械振興会館に行きました。
まだ夕方の会議には早くて、別の学内オンライン会議に参加しました。こちらは教務委員として多くの説明が必要だから地下の落ち着ける場所に行って会議で発言しました。
終了後は学会の会議室でマガジン編集委員会があり、副委員長として司会進行をしました。今日もギリギリ仕事を凌ぎました(いろいろ遅延しているけど)。
終了後は外に出たら暗くなっていて東京タワーがライトアップされていました。浜松町で幹事団の方々と少しだけ飲んで交流してから帰りました。
2023/11/7(火) 「青島、掩体壕」
今日は夕方の飛行機まで時間があるから、朝はバスで青島に行ってみました。
初めて来たけど、鬼の洗濯板と呼ばれる瓦のような模様が付いた石が規則正しく並んで島の周囲を囲っていて、自然に出来たとは思えない不思議な風景でした。植生はビロウの森になっていました。
駅に向かう途中、宮崎マンゴーかき氷を食べました。美味しかったです。それから電車に乗って田吉駅に行き、昔学会で来た時に見た掩体壕を確認しに行きました。田んぼの中を歩き、弾薬庫跡を見て、川を渡って空港設備の横に残る掩体壕を見ました。中もいい保存状態です。昔来た時、確かに見た覚えがあって、あのときはこれが何なのかわかりませんでした。形だけ覚えていて、後で勉強した知識で意味がわかりました。もう1つ掩体壕が近くにあったけど、草に覆われていて、落とし穴に落ちそうだから回り込むのは止めました。そのまま空港の横に草の道が続いていて、Googleマップの航空写真を見ると橋がありそうだから進んでみました。滑走路終端のローカライザー(水平位置合わせのビーコン)も近くで見えて、ここに着陸してくる飛行機も見えました。真上を飛び立つ飛行機も見えました。なんとか空港に辿り着けそうで、川を越える橋を渡って進むと宮崎特攻基地慰霊碑がありました。
空港に着いたらおにぎりの昼食を食べ、ラウンジで仕事をしました。
帰りもJetstarの飛行機で成田空港第3ターミナルに行き、長い通路を歩いてスカイライナーに乗って京成上野に行き、上野公園を通って湯島駅から千代田線・小田急線で帰りました(羽田空港よりも混雑ルートを避けられるから快適かもしれません)。
夕食はスーパーで買ったチキン南蛮弁当(また)を食べました。
夜は朝まで教務委員の面倒な仕事をしました。
2023/11/6(月) 「発表審議」
今日は宮崎大学まちなかキャンパスで12月に講師をするワークショップ(リンク)の発表審議がありました。街路樹のヤシの木はすごく大きかったです。夕方には多くの鳥が集まってました。
テキストはいろいろ有益な改善コメントをいただいて、有難いけど直すのも大変でした。今回もいろいろ改善のためのコメントをいただいて、これからまた忙しいです。
夜は高峯で懇親会をして宮崎の料理を食べながら交流しました。2次会でも交流してホテルに戻り、メール処理をして、明日の時刻表を調べて寝ました。
2023/11/5(日) 「宮崎へ、講演スライド作成」
今日はまた出張で、朝起きて千代田線で湯島に行き、歩いて上野公園の蓮を見ながら京成上野駅に行き、スカイライナーで成田空港第3ターミナルに行きました。GPS速度計で測るとほとんど120km/hぐらいの速度で、空港直前で160km/h出していました。国内線なのになぜ成田空港かと言うと、直前にとったからANA便はずいぶん高くて、Jetstarだと往復19,000円だったからです(これは必要以上にかなり安いけど)。
宮崎空港に着いたら電車に乗って宮崎駅に行き、ホテルに行って発表スライド作成をしました。
夕食は、来る途中に気になったおぐらでチキン南蛮とハンバーグのビジネスセットを食べました。宮崎はチキン南蛮が名物で、この店が発祥らしく、有名店のようで観光客の行列ができていました。
夜も明け方まで明日(今日)の講演スライド作成をしました。寝るのが遅かったからか、金縛り体験をしました(人生3回目ぐらい)。やっぱり金縛りは金縛りと感じるけど、夢を見ているのだというのを確信しました。
2023/11/4(土) 「買い物、論文執筆」
今日は買い物をして家の食材補充をしました。
夕方は溜まってしまった仕事をしたり、明日からの出張準備をしたりしました。
夕食は刺身を食べました。
夜は忙しいけど明け方まで論文を書いて投稿してから寝ました。
2023/11/3(金) 「帰国」
今日は帰国の日で、チェックアウトする前にホテル最上階のプールに行ってKLタワー方面の街並みを眺めました。結局ここで遊ぶ時間はありませんでした。
チェックアウトしてホテルの外の地元の料理店街を歩き、地元屋台のムスリム料理店が賑わっていたからバナナの皮にのったムスリムフードの朝食(約180円)を食べました。やっぱり地元の人で賑わっている店は安くて美味しいです(高級ホテルのレストランよりも)。
そして、モノレール、KLIA expressを乗り継いでヤシの実畑を眺めながらクアラルンプール国際空港に行きました。GPS速度計で速度を測ると、ほとんど一定速度で140km/h出ていました。京成スカイライナーは最高速は160km/hだけど一瞬だから、KLIA expressの方が速いです。結構時間の余裕があったからチャージポイントで今回の出張報告書作成をしました。
今回もエアアジアのLCCで、何も食事を注文していないから食事飲み物なしで、スマートフォンで論文の査読をしながら過ごしました(いろいろサービスされるよりも、僕にとってはこれはこれで快適です)。忙しくて忘れていて結構ギリギリにとったけど、往復で77,730円でした。
22:50に羽田空港に到着して、預けている荷物はないから急いで電車に乗ったけど、家に着いたのは0:30amでした。シャワーを浴びて、荷物とファイルを整理して寝ました。
2023/11/2(木) 「学会最終日、ポスター発表、バトゥ洞窟、アロー通り、ドリアン」
午前は聴講し、昼はポスター発表でした。ポスターさえあれば気楽でした。かなり多くの人が来て興味持って聞いてくれ、準備のコストに対して、効果は大きかった感じです。
午後は知り合いの方々とバトゥ洞窟(Batu Cave)に行ってみました。長い急な階段を上ると洞窟と寺院があり、バリ島の雰囲気と似ていました。上から落ちてくる水の雫を見ていると面白かったです。それからタクシーで戻る途中、王宮にも寄って見てみました。
学会会場に戻り、終了後は知り合いの先生とアロー通りに行って地元のビールやサテ、料理、魚などの料理を楽しみました。食べている途中はまた夕方のスコールで大雨でした(今回の滞在でも、昼は天気が良くても夕方は必ず毎日スコールでした)。最後のデザートはドリアンを食べました。ねっとりしてクリーミーで濃厚な味で美味しかったです。
ホテルに戻ったら学会の仕事とメール処理をして寝ました。
2023/11/1(水) 「ペトロナスツインタワー、学会3日目、バンケット」
寝ないと良くないから、7:00am-10:00amまで3時間寝ました。
そして、学会会場に行くついでに歩いて近くのペトロナスツインタワーを外から見学し、モノレールで学会会場に行きました。
コーヒーブレイクの立ち話でいろいろ政府や教育などに関して情報交換できました。
夜はバンケットがあり、踊り・歌を見て食事しながら交流しました。(ただ、アルコールが一切なかった)
ホテルに戻ったら受信箱に450通程度溜まってしまったメール処理をしました。