日記(2023/12)

2023/12/31(日) 「除夜の鐘」

今日も十分な睡眠時間をとりました。

午後は山の方に墓参りに行きました。

原稿修正などの仕事をしていると猫が横で寝ていて、手を伸ばして押してきたりソファー可愛い恰好で寝ていて気になります。

夕食は年越しそばを食べ、早めに風呂に入ってテレビを見て過ごしました。24時近くになったら近くのお寺に行って除夜の鐘を突きました。帰り道に見た夜空の星は綺麗でした。

2023/12/30(土) 「いとこ会、お好み焼き」

久しぶりに十分な睡眠時間をとりました。

今日は午後に親戚が集まっていとこ会をしていろいろ話をし、子供達は遊んでいました。

夜は近くのお好み焼き屋に行って、お好み焼きを食べました。

2023/12/29(金) 「つるんつるん、赤穂へ」

朝起きて(僕以外の)家族が泊まっている(自分のホテルより高級な)USJの横のホテルに荷物運びに向かいました。ホテルを出たら大阪駅に行き、うめきた広場アイススケート場つるんつるんで子供達は夕方まで遊びました。近くの店で豚まんや弁当を買って昼食を食べました。

夕方になったら新快速に乗って赤穂に向かいました。

赤穂に着いたら宿泊させてもらう親戚の家でトルティーヤの夕食をいただきました。

夜は学生の原稿修正やメール処理をして寝ました。

2023/12/28(木) 「和歌山観光、和歌山城」

僕以外の家族はみんなUSJに行ったけど、僕は興味ないからまだ行ったことがない和歌山市の観光に行きました。今月初めに南紀白浜は行ったけど、和歌山市のかなり南で、結構距離があるようです。

大阪環状線で新今宮駅に行き、南海特急サザンに乗って海を眺めながら和歌山市駅に行きました。そして歩いて和歌山城まで行き、天守閣に上がって風景を眺めました。庭園の茶屋では抹茶とお菓子を食べました。帰る途中、ねぎたっぷりの和歌山ラーメンを食べました。濠の散策路を歩くと、最後の出口の階段が細すぎて、リュックサックを手に持ってギリギリ通れました。帰りも南海特急サザンで新今宮駅に戻りました。100km/h程度の速度で走っていました。

駅を降りるとあべのハルカスが見え、ジャンジャン横丁、新世界を歩いて通天閣を見ました。この辺りは射的があったり、将棋をする場所があったり、珍しい光景です。ということで、半弓道場という弓矢を射ることができる遊びもあったからやってみました。最初だけ外したけど、残りの4本は的に当たりました。面白かったです(僕は射撃や弓道は得意です)。そのままアーケードを歩いてなんばに向かいました。そういえば、この前の南紀白浜の研究会の懇親会で大阪の話になり、なんばグランド花月の横にあるわなかのたこ焼きは美味しいという話があったことを思い出し、たこ焼きを買って食べてみました。多くの油で焼いていて銀だこのようで、外はかりっとしているけど、中はやわらかくて美味しかったです。一人行動だけど、楽しい1日でした。

そして阪神線で西九条駅のホテルに戻り、メール処理をしてから寝ました。

2023/12/27(水) 「大阪へ」

今日から帰省で、途中で大阪に寄りました。新幹線で新大阪駅に行きました。やはり東海道区間の最高速度は285km/hでした。大阪駅で大阪環状線を待っていて上を見たら、基地局のアンテナが集中配置されているのが見えました(あまりに集中配置しすぎていて、明らかに実験用に見えます)。

そして、ユニバーサルシティ―駅に行き、僕以外の家族と親戚が泊まるホテルに行き、USJを見下ろしました。去年(僕以外が)泊まったホテルも見えました。

しばらくUSJ前のショッピングモールでお土産を買い、夜はタクシーで近くの去年行ったレストランに行き、いろいろな肉料理を食べました。

それから僕は2駅隣りの西九条駅の安いホテルに宿泊しました。

夜は溜まってしまったメール処理をしてから寝ました。

2023/12/26(火) 「留学生とランチ」

大学に行く途中、研究会幹事の会計の仕事をして、銀行ATMで3,000円引き出して会計の立替金再調整をして、12月のイベント時点で通帳の金額は完全に一致させました。

午前はオンラインで学会原稿執筆指導をしたり、受け入れている短期留学生とミーティングして学内を少し案内し、10号館にも行って富士山大学の風景を眺めたりしました。

昼は3号館前で写真を撮り、尾山台の商店街のインドカレー屋でインドカレーを食べて交流しました。ナンも大きいけど1回お代わり無料だからお代わりしました。

午後はいろいろ事務手続きをしたり、設備点検の停電のための準備をしたりしました。

夕食は焼きそばと豚汁を食べました。

2023/12/25(月) 「会計業務、委員会」

今日は家と近所で仕事をしました。午前は銀行に行き、12月の南紀白浜の研究会の会計の後処理をして、立て替えていた金額を研究会口座から自分の口座に振り込みました。

午後はメール処理や教務委員の仕事をしました。夕方はオンラインで電気学会の委員会に参加しました。

夕食はアンチョビのムニエルを食べました。

夜は午前に調整した金額が合っているか、出納帳に詳細に記入しました。あと3,000円を自分に入れないとならない勘違いが見つかったけど、入出金を把握して合わせることができました(小規模な研究会だけど、イベントが2つで現金払いか後の振込払いかの選択があり、懇親会や宿泊など複数の領収書があるから結構複雑で混乱します)。

2023/12/24(日) 「パッタイ、クリスマス」

昼食は家のキンカンライムを活用して、カルディで買ったフォーを使って砂糖と醤油とレモンで味付けして鶏肉のパッタイを作りました。酸味は本場に比べて少し不足し、ナンプラーがほしいところだったけど、僕以外の家族も美味しいと言っていたから日本人の口に合う味になったようです。

午後は編集委員の仕事をしました。

夕食はチキンのクリスマスディナーを食べ、食後はケーキを食べました。

夜はメール処理をして、昨日500通に減らした受信箱のメールを400通以下に減らしました。普通の仕事量だと、減らせるものだなと思いました(今まで仕事が集中しすぎていた)。

2023/12/23(土) 「買い物、メール処理」

午後は買い物に行きました。それからメール処理をして、教務委員の仕事をしました。

夕食はメカジキのフライと鶏肉のレモン漬けを食べました。

夜もメール処理をし、先週のタイの出張報告書作成をしました。やっとメールを少しずつ減らしていけるようになりました。と言っても、受信箱に600通溜まってしまったメールを500通に減らしました。

2023/12/22(金) 「技術指導、東京へ、オンライン会議」

朝起きて部屋で昨日買ったコロッケとから揚げと牛乳の朝食を食べました。チェックアウトしてホテルを出て、昨日と同じ散策路を通って1時間ほど歩き、今日の仕事場に向かいました。

昨日は暗くて見えなかったけど、海食岸がよく見えました。似島の安芸小富士も見えました。所々に砂浜もあって良い散策路でした。

そして、企業の研究所に行き、技術指導の仕事をしました。3回の契約の最終回でした。自分には当たり前のことでも役立つ情報だったようで、こちらも勉強できて良かったです。初めて広島港付近の宇品(うじな)地区を集中的に見る機会も得られ、行動範囲も広がりました。

終了後は先月も来た近くのお好み焼き屋に行って、先月の店員さんのお勧めどおり、カウンターの鉄板でお好み焼きを食べました。地元の人のお好み焼きの食べ方についていろいろ話を聞けました。昨日の店も、この店も店員さんは親切でした。広島のお好み焼き屋の店名は「**ちゃん」というパターンが多いことにも気付きました。地元の店は市内の観光用の店と違って値段も安いです。東広島と広島市内は何度も来たことはあったけど、今回初めて宇品地区を訪れて広島の地元らしさを見ることができて楽しかったです。

それから路面電車で広島駅に行き、新幹線に乗って東京に向かいました。新幹線の中では論文誌特集号のオンライン編集会議に参加しました。トンネルに入ったときは一部通信不安定だったけど、しっかり参加することができ、発言して説明したり、意見を言ったりすることもできました。広島から米原までの2時間ほど会議が続きました。その後は帰省のための乗車券予約をしたり、夕食の弁当(700円と安くていろいろな魚が入っていい弁当を見つけた)を食べたりして時間を最大限有効利用しました。

東京駅に着いたら新幹線内で予約した乗車券を発券して、買い物をしてから家に帰りました。

ここ最近出張が多すぎて、宿泊がある出張は
9月: 名古屋、高知
10月: 広島、クアラルンプール(マレーシア)
11月: 宮崎、ジェノバ(イタリア)、広島、横浜
12月: 南紀白浜、バンコク(タイ)、広島
と、10月後半から毎週連続で9週連続で大変でした(その上、いろいろな締切が降りかかり)。

2023/12/21(木) 「広島へ、似島、グランドプリンスホテル広島」

1時間少々の睡眠で、5:00amに起きて東京駅に向かい、新幹線に乗って広島に向かいました。天気が良く、富士山が見えました。東広島付近では、この付近特有の赤茶色の瓦の屋根の家屋が見えます。

広島駅に着いたらすぐに路面電車に乗って広島港に行きました。昼食はフェリーターミナルの食堂でカキフライ定食を食べました。牡蠣の季節になりました。そして、ターミナル⑤からフェリーに乗って、富士山のような形の山があってフェリーターミナルから見えている似島(にのしま)に行ってみました。先月来てフェリーに乗って呉に行ったときに調べて行動範囲を開拓しました。尾道で乗ったような前も後ろも共用の船で、値段も安くて(片道450円)近いけど速度は遅くて20分かかりました。船は小さく見えるけど、大型のダンプカー数台や結構多くの自動車を運んでいました。

今日は広島には雪がパラついていて寒かったです。島に上陸したらターミナルの前のレンタサイクル店自転車を借り島を一周しました。自転車で一周2時間程度です。ビーチを見たり、綺麗な海を眺めたりしながら風をあびて走って気持ちよかったです。牡蠣の養殖場も多く、原爆の被害が大きかったようで慰霊碑もありました。この島は第1次世界大戦中はドイツの捕虜収容所があったり、第2次世界大戦中は陸軍の検疫所があったりしたようで、いくつか軍事施設の遺構が残っていました。燃料貯蔵施設桟橋跡旧軍用連絡隧道もありました。トンネル入り口から日光側を見ると向こうの出口の光が見えるのに、日光側から見ると向こうの出口が見えないという現象がわかりました。旧軍用桟橋(深浦)旧陸軍運輸部馬匹検疫所焼却炉跡弾薬庫通用門跡旧陸軍既消毒桟橋跡旧陸軍検えき所感染物焼却炉跡地下壕跡舟艇格納施設跡などの史跡も残っていました。この島の北部にあってフェリーターミナルから見えている富士山のような形の安芸小富士(あきのこふじ)も登ってみようと、登山道を歩き始めたけど、途中から土砂崩れがあったのか道がわからなくなり、2回確認してもどうしても先の道がわからなくて、こういうときは努力して変なところを登っても何もいいことが得られない経験を何度かしているから今回は諦めました。ドイツ人捕虜がこの島で最初にバームクーヘンを日本で作ったとされているらしいから、お土産で売られていたバームクーヘンを買って、またフェリーに乗って広島港に戻りました。

広島港に着いたら、近くのお好み焼き屋に入って鉄板でお好み焼き(シーフードスペシャル)を食べました。まだ時間が早かったから客は1人で、店の人と広島のお好み焼きの昔話、地域ごとの料理の違いや広島について話しました。先月このような店に入ったときは「次回は是非鉄板でどうぞ」と言われたからチャレンジしてみて、こんな感じの交流もあるのが広島のお好み焼き屋の良さでした。作り方もよくわかりました。

食後はスーパーで明日の朝食を買い、夕焼け空の広島港を眺めながら今年の5月にG7広島サミットが開催された宇品島(橋がかかっているけど島)にあるグランドプリンスホテル広島まで歩きました。遊歩道の海岸沿いを歩いたけど、日も暮れて暗くなったから、危なかったら引き返そうと思ったけど、なんとか月明りと街の灯りで舗装された遊歩道は見えたから海に落ちないように注意して歩きました。行ってきた似島も見えました。ホテルは島の山の反対側だからかなり暗くなって心細くなったけど、なんとかグランドプリンスホテル広島に辿り着きました。

チェクインして部屋に行ったら、急ぎの仕事をして、明日の講演資料をまとめました。このホテルは普通高いけど、今回は12,000円/泊程度と安くなっていたから(とは言っても、国内出張で予約した最高額)予約しました。ただ、素泊まりプランだから大浴場は追加料金を払わないと使えないということでした(優先順位は低く、忙しくて風呂でゆっくりする時間は無かったからちょうどいいけど)。

2023/12/20(水) 「授業」

先週は海外出張だったからAP研に行けなかったから、7月にAP研で発表した内容で受賞させていただいた賞状が届いていました。

午前は「電磁気学基礎演習」の授業をしました。この2日は夜遅くまでの飲み会の後、早朝に起きるパターンで辛かったです。

昼は用があり、近くの郵便局に行ったついでに中華料理店でラーメン+半チャーハンを食べました。

午後は教務委員の面談・指導対応をしました。それから教務委員の調整ミーティングに参加しました。

夕方は学長講演会に参加しました。

夕食はねぎとろとハンバーグを食べました。

夜は早朝までメール処理などをしてから寝ました。

2023/12/19(火) 「AP研ワークショップ講師」

今日はAP研ワークショップがあり、講師を拝命していたから早く起きて会場の東京タワー横機械振興会館に向かいました。入口掲示板にも案内がありました。出張の連続と寝不足が続いたから、発表内容よりもまずは寝坊しないように注意しました(高額の収入があるイベントで講師が来ないというのは損失と責任が大きすぎるから)。

9:30~17:00までアンテナ・伝搬における設計・解析手法ワークショップWS-70「有限要素法による電磁界解析入門」講師として講演しました。ハイブリッドだから現地の参加者は少なかったです。通しの練習はしていないから、時間配分が不安だったけど調整しながら、なんとか時間内に終えることができました。(次回への反省点も見えました)

終了後は大門に行って反省会(?)をしました。2次会は中華料理店に行きました。これは大きなイベントだったけど、忙しすぎて、あまり心配する時間もない状況だったけど、なんとか無事終わって良かったです。実行委委員の皆様には大変お世話になりました。

2023/12/18(月) 「ゼミ、反省会」

朝は雑用の仕事をしました。

午後はオンラインで研究室ゼミをしました。

夕方はMWEのセミナーの反省会で赤坂に行き、企業オフィスで反省会(?)をしました。終了後は赤坂の山形料理店で美味しい食事と日本酒をいただきました。そして、帰る途中、経堂の一休で2次会をしました。

夜は明日のワークショップの発表準備をして、ChatGPTにFortran90のプログラムをMATLABで書き直してもらいました。変数のスコープは問題ありそうだったけど、かなり上手くやってくれて、ほぼ1発で動くコードに書き直してくれました。確かに、移植というのは単純作業なので、時代は変わったと思います。後で調べることにして「一般化固有値問題を解くルーチン」とコメントを入れて置いたら、そこもeigs関数を使うことを提案してくれて修正はほんのわずかで動くコードを準備してくれました。ワークショップ用にサンプルプログラムを公開しておきました。

2023/12/17(日) 「帰国」

2時間ほど遅延して羽田空港に着陸しました。

買い物をして昼前に家に帰り、片付けをして家の掃除をしました。

夕食はマグロ大根と明太子を食べました。

夜はメール処理をしました。

2023/12/16(土) 「バンコク観光、帰国」

今日は帰国の日だけど、深夜便だから時間までバンコク観光をしました。

まずはBTSのSaphan Taksin駅に行き、フェリー乗り場からフェリーに乗ってワット・アルン(暁の寺)を見ました(前回来た時は改装中で足場が組まれていた)。そして、渡し船チャオプラヤ川の対岸に渡り、川岸のレストランガパオライスを食べました。それからワット・ポー横たわった黄金の大仏を見ました(前回来た時は大雨になったのを思い出します)。そして初めてトゥクトゥクに乗り、センセーブ運河の船乗り場に行き、水上ボートでMRTのPhetchaburi駅に行きました。こんなところに運河があって水上ボートが走っているのは知りませんでした。MRT, BTSを乗り継いでホテルに戻りました。バンコクも何度か来ているから、少しディープな場所に行ってみたくなりました。

ホテルでシャワーを浴びてさっぱりし、BTS, ARLを乗り継いでスワンナプーム国際空港に行きました。パッタイの夕食を食べてベンチで待ちました。遅延したけど、先月のジェノバの苦労を思えば、いくら遅延しても屋根がある場所にいることができるのは幸せなことでした。

搭乗時間になったら飛行機に乗り、羽田空港に向かいました。

2023/12/15(金) 「学会最終日、(急遽)座長、KMUTTの先生と食事」

今日は学会最終日でした。昼前はポスター発表があり、研究室学生の発表もあったけど、持ってきたポスターの印刷を間違えられるというトラブルが発生しました(確認してから持ってこない方も悪いのだけど)。急遽無くした時のためにバックアップとして持ってきた分割印刷をテープで貼り合わせてつぎはぎのポスターを作り上げて対応しました(大丈夫だと思っていても、念のためにバックアップを準備することはいかに重要かという教訓になりました)。

午後の最後のプレナリーセッション2では、急遽座長をお願されてしまい、タイの方と2人で座長対応をしました。心の準備をしてはいなかったけど、普段から代理を務められるように努力しておくことが如何に重要かという教訓になりました。

終了後は、今KMUTTからちょうど短期留学生を受け入れていたから、指導教員の先生に食事に誘っていただき、近くのレストランで一緒に食事をしました。地元のタイ料理豪華な海老が入ったタイ料理をいただき、いろいろお話・交流できて良かったです。(本当は先週日本で会う予定だったのだけど時間がとれなかった)

2023/12/14(木) 「学会2日目、SDC、バンケット」

今日は学会2日目で、午前は講演を聴講しました。

夕方は学生試作設計コンテスト(SDC)があり、どんな成果になるか見守りました。と思ったら、研究室の学生がカッターで手を切るという事故が起こりました。皆さんが助けてくれ、応急処置もできてなんとか治りそうな程度で済んでよかったです。2名怪我人が出て、試作がいかに大変かということも体験できるコンテストでした。

夜はバンケットがありました。音楽やゲームのイベントも用意してくれて盛り上がり、楽しかったです。

2023/12/13(水) 「クローンバーンルアン水上マーケット、学会初日、講演スライド作成」

学会は午後開始だから、昼前は近くのクローンバーンルアン水上マーケットに行ってみました。運河の風景がバンコクらしくていい雰囲気です。パッタイの昼食も食べました。

そして、タクシーでウォンウェイヤイにあるKMUTTのKXビルに行きました。2017年にマイクロ波研幹事をしていた頃にもここに来ました。受付をして、TJMW&AWPTの学会に参加してキーノートスピーチを聴講しました。今回は大学院修士の学生の発表があり、その引率がメインで、夕方にショートプレゼンがありました。

夕食は知り合いの先生と学生と駅の近くのタイ料理店でタイ料理を食べました。地元のタイ料理で美味しかったです。

それからホテルに戻り、完成させなければならない講演スライドの修正をして、早朝に完成させました。

2023/12/12(火) 「タイ・バンコクへ」

今日から出張で、タイのバンコクに向かいました。朝は少し雨が降っていて面倒だったけど、なんとか羽田空港に行きました。少しラウンジで時間をつぶし、タイ航空の便に乗ってバンコクに向かいました。洋上を飛び、7時間ほどかけてスワンナプーム国際空港に着陸しました。

SIMカードを契約してからARL, BTSを乗り継いでNana駅で降り、宿泊ホテルにチェックインしました。通りを歩いて店を探し、タイ料理の夕食を食べました。トムヤムクンココナッツなど、美味しいタイ料理を満喫できました。

夜はメール処理をしました。

2023/12/11(月) 「ゼミ、打ち合わせ」

午前は出張報告や予算申請などの雑用をしました。

午後は研究室ゼミをしました。

夕方はオンラインで共同研究の打ち合わせをしました。

夕食はカキフライを食べました。

夜は溜まってしまっているいくつかの仕事をしました。

2023/12/10(日) 「雑用、研究」

今日はPTAの選挙管理委員の仕事の雑用をしました。Excel、メールで作業して全てを電子化できています。

夕食は豚肉のしそ・インゲン巻きを食べました。

夜は共同研究のシミュレーションをしました。

2023/12/9(土) 「報告書作成、会計整理」

今日は出張報告書作成をして、会計の後処理をしました。参加者の方に領収証を発行したり書類を整理したりしました。自分がいくら立て替えているのか、または預かっているのか計算もしました(振込と現金の両方の扱いがあるから面倒です)。

夕食は炊き込みご飯と焼肉を食べました。

夜も会計の後処理をして、ここまでの帳簿をつけました(振込催促がまた面倒な仕事だけど)。AMT研ホームページ南紀白浜の研究会開催案内のスライダーの写真は実は竹富島の写真だったけど(著作権に支障ないように自分で撮影した写真)、これを実際行って撮ってきた南紀白浜の写真に差し替えました。(特に重要な作業ではないけど)

2023/12/8(金) 「チュートリアルワークショップ、空港までの間を観光」

朝は宿泊費等を集金して、チェックアウトしてホテルに会場費・宿泊費の精算をしました。

午前はチュートリアルワークショップがあり、3件の講演がありました。終了後は片付けをして知り合いの企業の方に同行させていただき、空港まで行く途中の観光を楽しみました。まず、とれとれ市場に行って昼食を食べました。市場ではくえなどの珍しい高級魚も売られていて面白かったです。(多分自然に)甘いみかんジュースも飲みました。

沿岸に沿って白良浜に行く途中、円月島も見えました。そして白良浜に行きました。今日は一昨日よりも天気が良く、海水も綺麗に透き通って輝いて見えました。千畳敷砂の地層には明らかに化石と思われるものがいくつもありました。太陽光の海面反射も綺麗でした。そして三段壁に行き、三段壁洞窟も見て空港に行きました。

南紀白浜空港に着いたらさんま寿司を食べました。そして、ビールと部屋飲みの残りの日本酒を飲みながら離陸時間まで交流しました。

飛行機では、ビールと日本酒を飲んでしまったから眠くて熟睡しました。

帰る途中は買い物をして家に帰りました。夜は写真と書類と会計の整理をしました。

2023/12/7(木) 「AMT研@紀望館、ゴルフ、懇親会、部屋飲み」

持ち帰り朝食弁当を食べ、外の海を眺めてチェックアウトしました。

今日はAMT研があり、幹事だから準備するために少し早く歩いて会場の紀望館(三菱電機グループの保養施設)に行きました。このホテルは山側にあり、海岸の方には昨日泊まったホテルが見えました。

会場の準備と会計の仕事をして、午前の最初は自分の発表でした。2件の発表があり、昼の弁当を食べてから十分な休憩時間があったので(作ったとも言う)、敷地内にゴルフショートコースがあったから(計画的に準備して)参加者を募ってゴルフをしてみました。結構広くて、芝生の上を歩くと気持ちよく、ちょうどよい運動と交流ができました。午後の講演開始前のちょうどいい時間に戻れました(ちょっと遊びすぎか?)。

午後は2番目に座長の仕事もしました。

終了後は懇親会があるから、会計の仕事をして、懇親会では紀州の料理熊野牛のすき焼きまぐろの釜めしなどを食べて交流しました。技術だけでなく、将来の研究会開催地計画もこの場の会話でどんどんすすんでいいアイデアが出てきて、とても有意義でした。

温泉に入ってから、執行部の部屋で地酒などを飲んで部屋飲み2次会をしました。

夜は会計の仕事の整理だけしてから寝ました。

2023/12/6(水) 「南紀白浜へ、(歩きながら)オンライン会議、懇親会、部屋飲み」

明日からの研究会出張のため、朝は羽田空港に行ってラウンジで仕事をしてからJAL便に乗って南紀白浜に向かいました。離陸したら羽田空港、先週行った横浜・みなとみらい富士山が見えました。南紀白浜空港に着いたら、メールが入って分業していた資料が完成したから、テザリングでVPN接続して、急いで明日の資料をメール配信しました。

それからバスに乗って三段壁に行き、まずは定食屋でまぐろ丼の昼食を食べました。ここには熊野水軍の基地だったと伝えられているらしい海食洞があり、エレベーターで崖の下までおり、海食洞を見ました。洞窟は小さいけど、映画「グーニーズ」の世界のようでした。外の三段壁の岩場を歩き、さらに海岸沿いに歩いて裏千畳敷千畳敷白良浜へと歩きました。ここで、学内のオンライン会議に参加し、教務委員だから発言もしました(波打ち際で波を見ながら話したから、かなり波の音が入ったような気がするけど)。スマートフォンの電池が切れそうになったから、途中でPCから充電しながら参加しました。

会議が終わったらバスに乗って、さらに少し北のホテルのホテルハーヴェスト南紀田辺に行きました。一人だけど必要以上に部屋が広く景色も良かったです。

そして、執行部と数名の皆さんで合流して、美味しい料理や日本酒を飲みながら懇親会をしました。食後はコンビニに買い出しに行き、ホテルに戻って温泉に入ってから、自分の部屋が会場で部屋のみ2次会をしました。解散した後、開いて残っていたハイボールと日本酒がもったいないから飲み干したら少し二日酔いになりました。

2023/12/5(火) 「授業」

午前は研究会準備や教務委委員の報告書作成の雑用をしました。

午後は事例研究の授業をしました。

夕食はカキフライとメカジキのあらを食べました。

夜は後期前半(3Q)の授業のレポート採点をして、やっと早朝に成績評価が完了しました。

2023/12/4(月) 「ゼミ、委員会」

午前はメール処理をしました。昼は来客があり、MWEの反省事項について話しました。面談対応もしました。同時に、今週の研究会の幹事で、ホテルや弁当や参加登録の確認調整のメールを出して忙しかったです。

午後は研究室ゼミをしました。それにしても、学内の紅葉が綺麗です。

夕方はオンラインでゲストエディタをしている特集号の編集委員会をして、編集委員割り当てをしました。

夕食はマグロの刺身と八角を食べました。スーパーで北海道産の八角(トクビレ)という、たぶん食べたことも見たこともない魚が1,000円の4割引600円で売られていて、つい買ってしまいました。食べてみると脂がのっていてすごく美味しかったです。銀むつのような、または脂がのったホッケのような味です(娘は肉で言うと肉汁たっぷりと表現していました)。2口食べたところで、二女がもりもりと全部食べてしまいました・・(高級なのに)。

夜は

2023/12/3(日) 「掃除、原稿作成」

今日は家の掃除をしました。

それから、メール処理をして、研究会の原稿作成をしました。

夕食は鍋と雑炊を食べました。

夜も朝まで研究会の原稿作成をして提出しました。

2023/12/2(土) 「M1中間発表、紅葉」

今日はM1中間発表があり、大学に行きました。

大学の木々は紅葉していて、食堂前の広場の桜の木イチョウ並木の道路7号館横のケヤキとイチョウの巨木が綺麗でした。

MWEで使った実験セットやポスターもリュックサックに入れて持って行きました。副査の仕事で9件のポスター発表を聞きました。

帰りは買い物をして帰り、今度は葉がついた大根をリュックサックに入れて、花かっぱのようになって家に帰りました。リュックサックの上の部分にさらに小さな窓を付けて、ポスターや大根やごぼうや傘を垂直に立てれるリュックサックがあれば便利だと思いました。旅行ガイドさんも旗を持たずに歩けます。(実用新案でも書こうか)。

夕食は刺身と鱈の煮付けを食べました。

夜はMWE広報委員の仕事として、写真を使ってGoogleフォトの自動動画作成機能で動画作成してみました。

2023/12/1(金) 「MWE最終日、アルコールRF委員会」

今日はMWE最終日でした。朝はホテルをチェックアウトして今日もゆで太郎でそばと鯖ご飯の朝食を食べて会場に向かいました。

朝はアイデアソンのミーティングをしてスケジュール説明をし、参加証や賞状の準備をしました。

午後は広報委員の仕事で写真撮影をして回りました。

夕方はアイデアソン最終発表会・閉会式があり、司会をして投票・集計、授賞式をしました。投票・集計は今回はGoogleフォームで投票依頼し、あとは結果を見るだけという簡単な方式にしたから集計は回答結果を見るだけで楽々でした。

終了後はみなとみらい駅の台湾料理店・阿里城で開催されたアルコールRF委員会に出席しました。アルコールは入っているけど、RF半導体関係の方が多くて、どのようなことが可能か、値段相場はどの程度かという技術交換ができて有意義な委員会でした。久しぶりの方々とも会えて交流できました。

帰りはみなとみらい線・東横線で田園調布駅に行き、バスで千歳船橋から帰りました。


Back